こんにちは!
寒い日が続きますね。風邪などひいていないでしょうか。
皆様の事を想う日々です(-人-)ナムナム…
さて、4年生が卒業することになるクリスマスコンサートまであと9日となりました。
そこで新企画!!
今日から4年生による自己紹介ならぬ「他己紹介」をしていきます!!
4年生が1人ずつブログに登場し、同期のメンバーの魅力をお伝えしていきます!
今更ながら何か新発見があるかも!!!
第1回目は鍵盤パートを担当する彼。

マンクラの鍵盤パートはピアノだけではございません。
その他にも哀愁漂うアコーディオンや様々な音を出せるシンセサイザーまでも弾きこなします。
時には曲の最中に持ち替えたりする少し忙しいパートです。
その作業量はかなりのもの。私にはとても務まりません…(苦笑)
少しずつ異なった性質を持つ鍵盤楽器を弾きこなす、この鍵盤パートはやはり器用さが求められます。
しかし彼の真骨頂は他にあります。
ずばり練習の鬼です。
そう、彼は凄まじいほどの練習量を重ね、ステージに立っているのです。
合宿中、寝ずに夜遅くまで練習して熱を出した彼の姿は忘れられません…(そのかたわら差し入れのみかんで遊ぶ彼の姿にはたいへん癒されました。)

↑小樽、武蔵亭にて
そんな演奏にひたむきな彼ですが、クリスマスコンサートではまた違った一面を見せてくれます。
恒例の仮装メドレーでは、アーチェリーの的、零戦の模型、アナと雪の女王のセットなどをリアルに作り(全て手作り!)ユーモラスに仮装を盛り上げてくれていました。

さて、彼にとって最後となる「クリスマスコンサート2015」ではどのような趣向を凝らして楽しませてくれるのでしょうか。今から期待に胸が膨らみます!
written by captain
寒い日が続きますね。風邪などひいていないでしょうか。
皆様の事を想う日々です(-人-)ナムナム…
さて、4年生が卒業することになるクリスマスコンサートまであと9日となりました。
そこで新企画!!
今日から4年生による自己紹介ならぬ「他己紹介」をしていきます!!
4年生が1人ずつブログに登場し、同期のメンバーの魅力をお伝えしていきます!
今更ながら何か新発見があるかも!!!
第1回目は鍵盤パートを担当する彼。

マンクラの鍵盤パートはピアノだけではございません。
その他にも哀愁漂うアコーディオンや様々な音を出せるシンセサイザーまでも弾きこなします。
時には曲の最中に持ち替えたりする少し忙しいパートです。
その作業量はかなりのもの。私にはとても務まりません…(苦笑)
少しずつ異なった性質を持つ鍵盤楽器を弾きこなす、この鍵盤パートはやはり器用さが求められます。
しかし彼の真骨頂は他にあります。
ずばり練習の鬼です。
そう、彼は凄まじいほどの練習量を重ね、ステージに立っているのです。
合宿中、寝ずに夜遅くまで練習して熱を出した彼の姿は忘れられません…(そのかたわら差し入れのみかんで遊ぶ彼の姿にはたいへん癒されました。)

↑小樽、武蔵亭にて
そんな演奏にひたむきな彼ですが、クリスマスコンサートではまた違った一面を見せてくれます。
恒例の仮装メドレーでは、アーチェリーの的、零戦の模型、アナと雪の女王のセットなどをリアルに作り(全て手作り!)ユーモラスに仮装を盛り上げてくれていました。

さて、彼にとって最後となる「クリスマスコンサート2015」ではどのような趣向を凝らして楽しませてくれるのでしょうか。今から期待に胸が膨らみます!
written by captain