こんにちは!

今回は合宿6日目のイベント、アンサンブルについてご紹介します!



まず最初に披露してくれたのは2年生!

倶楽部の定番曲である丘を越えてと自由曲の2曲を演奏してくれました!


普段は4年生や3年生の後ろで演奏している彼らですが、1年間の成長した姿を存分に発揮してくれました!







来年にはトップやサブになる者がほとんどなのでこれからの活躍に期待です!



そして次は3年生を中心とした来年度トップを務める部員によるアンサンブルです!



30分以内を条件として通常の様に司会も加えて一つの演奏会を作っていきます。

4ヶ月位前から準備をして練習していくこのアンサンブルは、すぐ上の先輩の前で披露するということもあって私自身もとても緊張したのを覚えています。


彼は入部したての1年生ですが、来年は演奏会の顔である司会を担当します!


↑来年度ギタートップ
倶楽部でも運営の最高責任者、マネージャーになります。



↑来年度鍵盤トップ
チケット販売や賛助の方との連絡役であるサブマネージャーも務めます!




私達4年生と倶楽部で多くの時間を共有し、すぐそばでいつも支えてくれていた後輩達の緊張しつつも力強い演奏が本当に嬉しく、感慨深いものがありました!




前回のブログでもご紹介したような難しい通常演奏会の曲と並行して練習を重ねていたので人によっては睡眠時間が3時間を切る中、本当によくやってくれました!


来年は多くの演奏会と共にイタリアでの海外演奏旅行もあるので力を合わせて頑張ってほしいですね!



次のブログでは練習後のミーティングなどをご紹介します\(^^ )

         written by webmaster