こんにちは!
マンクラでは8月10日から16日にかけて新潟県六日町ほてる木の芽坂にて夏合宿を行ってきました!

合宿といえば春の際もご紹介した五箇条というものがございまして…
今回はこんな感じ↓↓↓

暑い夏を乗り切るために水分補給が登場しました!
あとようやく健康第一が一番上にきました(笑)
例によって外出禁止と娯楽禁止があるのですが、唯一朝のラジオ体操だけは外に出て行いました(´▽`)ノ

自然豊かな場所でしたので空気もキレイでした!
旅館の食事もとても美味しかったですよ!

さて肝心の練習の方はとても充実した日々を送ることができました。




特にクラシックは難易度の高い曲ばかりで大変でしたが、まとまった時間がとれたことで非常によい演奏になってきたのではないかと思っています!
甲斐先生やコーチとして来て下さったOB・OGの方の的確なアドバイスにも助けていただき、後期の曲も最初の頃とは比べ物にならないくらい良くなりました!

練習後の夜の定番、お茶会も多くのパートで開催されました!
盛り上がりすぎて次の日に支障が出る者もいましたが…(苦笑)
こんな感じでメリハリをつけながら1週間頑張ってまいりました!
初めての合宿だった1年生も最後までよくついてきてくれました(^^ )
次のブログでは夏合宿の名イベント、アンサンブルについてご紹介します\(^^ )
written by webmaster
マンクラでは8月10日から16日にかけて新潟県六日町ほてる木の芽坂にて夏合宿を行ってきました!

合宿といえば春の際もご紹介した五箇条というものがございまして…
今回はこんな感じ↓↓↓

暑い夏を乗り切るために水分補給が登場しました!
あとようやく健康第一が一番上にきました(笑)
例によって外出禁止と娯楽禁止があるのですが、唯一朝のラジオ体操だけは外に出て行いました(´▽`)ノ

自然豊かな場所でしたので空気もキレイでした!
旅館の食事もとても美味しかったですよ!

さて肝心の練習の方はとても充実した日々を送ることができました。




特にクラシックは難易度の高い曲ばかりで大変でしたが、まとまった時間がとれたことで非常によい演奏になってきたのではないかと思っています!
甲斐先生やコーチとして来て下さったOB・OGの方の的確なアドバイスにも助けていただき、後期の曲も最初の頃とは比べ物にならないくらい良くなりました!

練習後の夜の定番、お茶会も多くのパートで開催されました!
盛り上がりすぎて次の日に支障が出る者もいましたが…(苦笑)
こんな感じでメリハリをつけながら1週間頑張ってまいりました!
初めての合宿だった1年生も最後までよくついてきてくれました(^^ )
次のブログでは夏合宿の名イベント、アンサンブルについてご紹介します\(^^ )
written by webmaster