こんばんは。
土曜日は定期演奏会でした。本当は当日にブログ書こうと思ってたんですけど、疲れて寝てしまいました。
マンクラにとって定期演奏会は一大イベントです!チケットの販売から舞台構成までなど様々なことを自分達で準備します。
会場に搬入する時から完全退館するまで部員のみんなは大忙しです。

写真は第1部のリハーサル準備をしているところです。この後からかなり忙しくなるので撮れた写真はこれだけです。
今回の定期演奏会は私達4年生にとっては最後の定期演奏会ですので、第2部では卒業演奏をやりました。最後に『さらば我が友』を後輩の指揮、合唱で演奏するのはとても良かったです。
第3部はテーマが『古賀政男とその時代』ということで、古賀メロディーや様々な昭和歌謡を演奏しました。ゲストには定期演奏会のゲストに出演するのは40年ぶりのボニージャックスさんでした。とても綺麗なハーモニー
で歌われていました!
最後になりましたが定期演奏会開催にあたりご尽力くださいました諸先生、諸先輩、スタッフの方、賛助出演の方本当にありがとうございました。
土曜日は定期演奏会でした。本当は当日にブログ書こうと思ってたんですけど、疲れて寝てしまいました。
マンクラにとって定期演奏会は一大イベントです!チケットの販売から舞台構成までなど様々なことを自分達で準備します。
会場に搬入する時から完全退館するまで部員のみんなは大忙しです。

写真は第1部のリハーサル準備をしているところです。この後からかなり忙しくなるので撮れた写真はこれだけです。
今回の定期演奏会は私達4年生にとっては最後の定期演奏会ですので、第2部では卒業演奏をやりました。最後に『さらば我が友』を後輩の指揮、合唱で演奏するのはとても良かったです。
第3部はテーマが『古賀政男とその時代』ということで、古賀メロディーや様々な昭和歌謡を演奏しました。ゲストには定期演奏会のゲストに出演するのは40年ぶりのボニージャックスさんでした。とても綺麗なハーモニー
で歌われていました!
最後になりましたが定期演奏会開催にあたりご尽力くださいました諸先生、諸先輩、スタッフの方、賛助出演の方本当にありがとうございました。