こんばんは!
Webマスでございます(^ω^)


この日は私たちにとって、「一年間で最も多くの古賀メロディーを演奏する日」です。

代々木上原駅から徒歩5分の古賀政男音楽博物館での古賀政男先生の生誕記念演奏会です。


$マンクライフ



ステージ上から古賀先生に見守られながらの演奏です…緊張ヽ(´Д`;)ノ


毎年行われているこの演奏会にいらっしゃるお客様は古賀メロディーが大好きな方ばかりなので、普段にも増して緊張しながらの本番となります。
しかし、古賀メロディーを甲斐先生がラテンアレンジされた曲(「無法松の一生」をマンボのリズムに乗せた「マンボ・無法松の一生」などを演奏しました)などもとてもウケがよく、次第に緊張がほぐれていきました(;・∀・)


そして、ゲストに古賀先生の愛弟子のアントニオ古賀さんをお迎えして「ソンブレロは風まかせ」「我が心の歌」などを歌っていただきました(・∀・)
どちらも古賀先生がアントニオ古賀さんのために書かれた曲です。
アンコールではアントニオ古賀さんと客席の皆様と一緒に「東京ラプソディ」を大合唱!


アントニオ古賀さん、スタッフの皆様、古賀財団、そして賛助出演の皆様、ありがとうございました!