こんにちは!
Webマスターです。
先回の記事の続きです。

松山での演奏会の翌日3月16日、まずフェリーで移動。


$マンクライフ


『みかん会』なる謎の会を満喫する部員。
潮風がとても気持ちいいのです(^^)


そのあと電車を乗り継ぎ山口県岩国市に到着。
その日は部員それぞれ観光を満喫(`・ω・´)

錦帯橋を渡りアイスを食べたりしてました(*゜▽゜)
錦帯橋を渡るとアイスクリーム屋さんが沢山あり、100種類(!)のアイスを売っているアイス屋さんもあります(゚д゚)!


$マンクライフ


真ん中の彼はわさび味に挑みました!
私も食べてみたのですが、それほど「わさび!」という味ではありませんでした……(;・∀・)


翌日3月17日は岩国市民会館にて演奏会。
お客様のノリもよく、気持ちよく演奏することができました(⌒∇⌒)
みんなで歌おうのコーナーでも客席からお客様の沢山の歌声が聞こえてきました(^^)


翌日は防府市へ移動。
この日も部員各々観光へ。

私は四年生と共に防府天満宮へ行き、勢いでその裏にある天神山を登り切りました!!


$マンクライフ


後姿が凛々しいキャプテン。


$マンクライフ


素晴らしい景色に浮かれる面々(;・∀・)


その翌日3月19日は防府市公会堂にて演奏会!
前日の観光効果もあり、良いステージをお届けできたと思います。
後半も始まったばかり。まだまだ部員は元気です!(^^)


翌日は宇部市まで移動し、渡邉翁記念会館にて演奏会。
山口県での3公演のラストです(; ・`д・´)
山口県での観光、おいしいお食事などを思い出しつつ、集中して演奏会に臨みました!
そのおかげかアンコールの歓声は山口県での3公演の中で一番大きかったかもしれません(;´∀`)


なにはともあれ、山口県での3公演は無事に終了。
お次は大分県に移動します!



P.S.写真が少なくてすみません……