こんにちは!
ウェブマスでございます。
久々の更新です(゚ー゚;
3月3日に東京を出発し、昨日東京へと帰ってまいりました。
まとめて書いちゃいます!
4日の徳島市での演奏会は新メンバーでの初のステージでした(ノ゚ο゚)ノ
まだまだ未熟な点が目立つステージとなりましたが、演奏会後にお客様から『良かった』といった声をかけていただけると「徳島へきて演奏できてよかった」と思わずにはいられないのです(/ω\)
5日の阿南市では麻丘めぐみさんとの共演!
新メンバーにとっての初「唄伴」です(((( ;°Д°))))
麻丘めぐみさんとは去年初めて共演し、今回が2回目です(・∀・)
歌手歴40年以上の大ベテランですが、とても若々しい方でした(‐^▽^‐)
そして第三部後半からは毎年恒例、羽ノ浦中学校マンドリン部の皆さんと合同のステージでした。
みんな声が大きい!
そして上手!
今回の曲目の中の「トリステーザ」という曲では、途中で「ラヤラ~ヤ~」と歌うのですが、この日はマンクラ部員より羽ノ浦中学校マンドリン部の皆さんの唄声のほうが目立ってましたヽ(;´ω`)ノ
若いっていいなぁ…(遠くを見る目)
そして翌日に高知市へ移動し、7日は部員一同色々なところを観光して回り、8日に演奏会!
前日の観光でリフレッシュできたからなのか、すごくのびのびとした演奏をすることができました(・∀・)
BBSの方にも感想を書き込んでいただき本当にありがとうございます!
ファンレターの方もお待ちしてますよ(・ω・。)
その翌日、今度は愛媛県西条市へ移動し、10日に演奏会でした。
今回は伊東ゆかりさん&宙美さんとの共演!
ここ何年か毎年共演させていただいており、『今年中にも機会があればまた…』と言っていただけました!!(∩´∀`)∩
今度共演させていただくときにはもっとより良い伴奏ができるよう精進します(`・ω・´)
演奏旅行のこり11公演。
明後日に愛媛県松山市へと出発し東京へ戻ってくるのは31日!(; ・`д・´)
今日はひとまずゆっくり休むとします……
それではお待ちかねの写真を!
(あまり撮ってなくてすみません…)

高知城!
高知市に到着した日に行ったのですが、入場時間に間に合わず外観を撮るくらいしかできませんでした…

鳩と戯れる4年生。
ちなみにコンミスは鳩をはじめとする鳥類が苦手なようです(・∀・)ニヤニヤ

板垣退助像。
暴漢に刺されたときに『板垣死すとも自由は死せず』と言ったという逸話がありますが、あれは嘘だという話を聞いたことがあります(;´∀`)
実際刺された時に言ったのは「痛い!助けてくれ!」だったそうで…
まぁその方がごく自然な発言ですよね( ・∀・)

校友会の方と4年生。
この日に高知駅近くの中央公園での『アペリティフの日』という催し物に呼んでいただき、おいしいワインをご馳走になりました!

桂浜!
とても美しい海…

龍馬像。
想像していたよりも大きくてびっくり(゚д゚)!
彼を暗殺した犯人は誰だったんでしょうか…

キャプテン&学生コンダクター。
小さすぎてすごい無理してしゃがみこんでました(ノ_-;)

坂本龍馬記念館そばには小さめの銅像が。
握手してドヤ顔のマネージャ(`∀´)

西条市で泊まったホテルのそばで荒ぶる主将(21歳)。
この岩にいくつか穴が開いていて、その中の水の量で響く音の高さが変わるそうです(・∀・)
今回はこのくらいで失礼します!
ウェブマスでございます。
久々の更新です(゚ー゚;
3月3日に東京を出発し、昨日東京へと帰ってまいりました。
まとめて書いちゃいます!
4日の徳島市での演奏会は新メンバーでの初のステージでした(ノ゚ο゚)ノ
まだまだ未熟な点が目立つステージとなりましたが、演奏会後にお客様から『良かった』といった声をかけていただけると「徳島へきて演奏できてよかった」と思わずにはいられないのです(/ω\)
5日の阿南市では麻丘めぐみさんとの共演!
新メンバーにとっての初「唄伴」です(((( ;°Д°))))
麻丘めぐみさんとは去年初めて共演し、今回が2回目です(・∀・)
歌手歴40年以上の大ベテランですが、とても若々しい方でした(‐^▽^‐)
そして第三部後半からは毎年恒例、羽ノ浦中学校マンドリン部の皆さんと合同のステージでした。
みんな声が大きい!
そして上手!
今回の曲目の中の「トリステーザ」という曲では、途中で「ラヤラ~ヤ~」と歌うのですが、この日はマンクラ部員より羽ノ浦中学校マンドリン部の皆さんの唄声のほうが目立ってましたヽ(;´ω`)ノ
若いっていいなぁ…(遠くを見る目)
そして翌日に高知市へ移動し、7日は部員一同色々なところを観光して回り、8日に演奏会!
前日の観光でリフレッシュできたからなのか、すごくのびのびとした演奏をすることができました(・∀・)
BBSの方にも感想を書き込んでいただき本当にありがとうございます!
ファンレターの方もお待ちしてますよ(・ω・。)
その翌日、今度は愛媛県西条市へ移動し、10日に演奏会でした。
今回は伊東ゆかりさん&宙美さんとの共演!
ここ何年か毎年共演させていただいており、『今年中にも機会があればまた…』と言っていただけました!!(∩´∀`)∩
今度共演させていただくときにはもっとより良い伴奏ができるよう精進します(`・ω・´)
演奏旅行のこり11公演。
明後日に愛媛県松山市へと出発し東京へ戻ってくるのは31日!(; ・`д・´)
今日はひとまずゆっくり休むとします……
それではお待ちかねの写真を!
(あまり撮ってなくてすみません…)

高知城!
高知市に到着した日に行ったのですが、入場時間に間に合わず外観を撮るくらいしかできませんでした…

鳩と戯れる4年生。
ちなみにコンミスは鳩をはじめとする鳥類が苦手なようです(・∀・)ニヤニヤ

板垣退助像。
暴漢に刺されたときに『板垣死すとも自由は死せず』と言ったという逸話がありますが、あれは嘘だという話を聞いたことがあります(;´∀`)
実際刺された時に言ったのは「痛い!助けてくれ!」だったそうで…
まぁその方がごく自然な発言ですよね( ・∀・)

校友会の方と4年生。
この日に高知駅近くの中央公園での『アペリティフの日』という催し物に呼んでいただき、おいしいワインをご馳走になりました!

桂浜!
とても美しい海…

龍馬像。
想像していたよりも大きくてびっくり(゚д゚)!
彼を暗殺した犯人は誰だったんでしょうか…

キャプテン&学生コンダクター。
小さすぎてすごい無理してしゃがみこんでました(ノ_-;)

坂本龍馬記念館そばには小さめの銅像が。
握手してドヤ顔のマネージャ(`∀´)

西条市で泊まったホテルのそばで荒ぶる主将(21歳)。
この岩にいくつか穴が開いていて、その中の水の量で響く音の高さが変わるそうです(・∀・)
今回はこのくらいで失礼します!