マンクライフ


写真は倶楽部章授与式の風景です。

主将から1年生に渡されます。

合宿終わりで正式に部員として認められるのは、部が始まって以来変わっていないのではないでしょうか?

それまで1年生は練習生と呼ばれています。


この日8月15日に13名の新しいマンクラーが誕生しました。

みんな向上心があって夜中まで練習してくれました。

練習を見てくださいと、申込みにも来てくれました。4年なんてあっという間です。

本当にぐんぐんと伸びていくことだろうと思います!!!頑張れー!!!


また、8月15日は2年生と3年生によるアンサンブルも行われました。

真剣な雰囲気なので写真はありませんが、感動しました。

来年、再来年を担う彼らの凛々しい姿に期待していきたいと思います。


2年生は元気よく、一人一人の力が存分に生かされた演奏でした。

7名とは思えない演奏に、満足し嬉しく思いました。


3年生は、練習時間は短いなか、まとまった演奏を聴かせてくれました。

来年のマンクラを背負っていくのに、充分値する工夫を凝らした演出に関心しました。

これからも頑張っていってほしいです。


達成感と課題を見つけたことだろうと思います!!!

来年の彼らにこうご期待ですねo(^^o)(o^^)o


このように充実した中合宿が終了しました。

1週間部屋と練習場の往復だけだったので、終わったときにこのホテルはこんなに広かったのか、とか、

外暑い、などと思ってしまいました。


このような恵まれた環境のなか、合宿ができたことは、感謝してもしきれず、

頂いたパワーを各地のお客様に届けていきたいと思います!!!


全国のお客様!!!もう少し待っていて下さい!!!