大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄 -57ページ目

続々・DANKI店長の素敵な休日

お昼を食べて少しくつろいだら子供も眠くなりそうだったので帰宅します。


私も眠かったので一時お昼寝を(苦笑)


実は私には本日のメインイベントが待っていました。


年末も押し迫り皆様も多くのイベントが待っていることでしょう。


そうです、【忘年会】ですwww


その日は理容組合県青年部の忘年会でした。



ワクワクする様な名前のお店で



まさしく、ワクワクする楽器が並びwww


差し入れでこんなものも頂きながら



みんなワイワイ騒いで楽しく飲みました。



もちろん歌って弾いて、、、また行きたい、、、


翌日は当然仕事なので仙台での宴もしっかり切り上げお利口(?)に帰宅します。



朝帰りにもならず、


午前様にもならず、


楽しく音楽を楽しみ家族の不協和音を鳴らさずに、


妻の機嫌も宜しく事を運びます^^;


やはり帰宅のことを考えて飲むと、当日も20:30には終了し


バスに乗り、家に着き、風呂に入って床に就くまで2時間はかかります。



地元で飲めばもっと長い時間飲めるんだよなぁ、との思いもありますが、


遠くに行けば普段会えない人たちと


前向きな会話をしながら飲めるのもまた楽しいものです。


翌朝の寝起きが違います(笑)


これにてDANKI店長の素敵な休日は完了です!!


来週はタイヤ交換だな、、、

続・DANKI店長の素敵な休日

さて、お昼は実家に行き出前を取ります。


子供たちが小さいのでお店によってはなかなか入りづらい時期ですので助かります。


で、今回は近所の【柳月食堂】




私は味噌ラーメン、妻と長男は中華そば、あとカツ丼をシェアして頂きます。



祝日のお昼時に電話をしたのでお店の方もイライラしているんじゃないかと思いましたが、


スムーズに注文出来、30分くらいで届けて頂き感謝感謝ですww




見るところ70才位のおじいさんが配達してくれて


「こういうお店もだんだん少なくなってきたなぁ」


と感慨深げに味をかみ締めて頂きました。


子供もラーメンの『麺』よりも『ナルト』と『のり』と『メンマ』を好んで食べていたのが印象的です(苦笑)


子供の嗜好は分からんな。。。


ミーティング!!

昨日の午前中はマリーフェイスで技術チェック!!




月に1回マリーフェイスの要となる顔剃りやマッサージの手技をチェックしています。




そのためマリーフェイスと床屋DANKIにご来店予定のお客様には


ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただきたく思いますm(__)m




代わりにマリーフェイスの技術は常に向上してますよ!!



写真はDANKI店長の【小顔筋艶肌フェイシャル】before&afterです。


あ、もちろんマリーフェイスは女性のお客様限定ですけどね(*^^*)


では~♪