今日の一杯~上善如水 純米吟醸~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

今日の一杯~上善如水 純米吟醸~

理容組合の用事で夕方から仙台へ行っていた関係で帰宅は夜の10時半となった。

今夜は長男が歯科でなかなか抜けない乳歯を抜きに行くとか。

その為DANKI店長以外、家族の夕飯は外食になるとのこと。

では今夜の晩酌は冷蔵庫の残り物でいただこう。

確かおでんが余っていたな。。うーん、酒がない。。。

ということでバス停近くにあるコンビニにて調達したこいつを頂こう。

 



【上善如水 純米吟醸】

超有名な酒のわりに飲んだことがなかったな。

コンビニで買うのはどうかと思うが、

 

まぁ、量も少ないし晩酌にはちょうどいいのではないか??

ということで遅めの晩酌のつまみはコチラ。

 

おでん(残り)、大根の糠漬け、キャベツときのこの漬物。

ではいただきます。コク、コク、キュッ

 



おぉ、これが上善如水か!!

先入観もあるが『まさに水のような日本酒』という印象は薄いかな。

どちらかというと教科書通りの吟醸酒。かつて飲んだ久保田の千寿と似たような感想を持つ。

しかし、おいしい酒であることには変わりはない。

さて、腹が減った。。。

 

おでんは2日前の品なのである意味ガッチリ味がしみ込んでいるので文句のつけようがない。

大根の糠漬けも昨夜取り出し切り出しておいたものなのでやや熟成が進んでおりうまみは増したな。

キャベツときのこの漬物も安定したお味で日本酒が進む。。。

と思いきや普段なら既に寝ている時間からの晩酌はさすがに辛い。

275mlの日本酒を飲み切るのが大変だったのは言うまでもない。

いや、別に飲み切らなくても良いのよね。。。


白瀧酒造株式会社
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
TEL 025-784-3443(代表)
FAX 025-785-5485