今日の一杯~八仙 ピンクラベル~
家族で青森県へ旅行に行った時のこと。
『最近晩酌で日本酒を飲むタイミングが無くしばらく飲んでいないなぁ。
では旅先の居酒屋で飲もうではないか!!』
という事で立ち寄った居酒屋で選んだ品はコチラ。
【八仙 ピンクラベル】
おすすめの品が書かれたメニュー表の一番上に載っていた日本酒を選んでみた。
当然のごとく長旅の疲れを癒す初めの一杯はビールを頂いたのだが。
お通しはコチラ。マグロの山かけ。
おぉ、まさにフルーティーwwwこの酒が純米なのか吟醸なのか、はたまた本醸造なのかは計り知れないが
恐らく吟醸系の酒であろう。白ワインのようなと言えばその通り、ある意味吟醸酒であれば教科書的なお味だ。
さて、さんまの刺身は家庭ではなかなか出てこない。
DANKI店長がさんまの刺身を食べたのは20年位前だったろうか?
それまでは冷凍技術や輸送技術があまり発達していなかったからかさんまを生で食べるなんて考えたことが無かったな。
あぁ、ありがたや。。。
お次に注文したのは長芋、マイタケそれぞれの天ぷらだ。
長芋もマイタケも天ぷらで食べることはほとんどないが、特にマイタケの天ぷらは正に舞う程に美味い!!
長男も『絶品』とのこと。
どんどん来る来るつまみだよwwホンマグロの赤身、キングサーモンの刺身。
と言ってもマグロは次女があっという間に食べきってしまいDANKI店長は改めて注文した次第だ!!
トロトロ甘ウマのネギ焼は贅沢だねwww
最後の締めはボタンエビを。
いけすで買っているものをそのまま取り出していただくことに。
やっぱり生きているのね。。。どこに神経があるのかと思ってしまうがぷりぷりとした食感は新鮮な証拠か。
少しおいてネットリしてうまみが出たエビも良いが締めにはサッパリ系が良いと思う。
いやー、しかし出先でのレビューはなかなかキツイな!
そんな飲むペースをつかむのが難しい【今日の一杯】はお開きでござる。
八戸酒造株式会社
〒031−0812
青森県八戸市大字湊町字本町9番地
TEL O178−33−1171
FAX O178−34−1174