今日の一杯~黄金澤 純米 山廃仕込~
お客様との会話で日本酒の話題が多くなるとどうしても飲みたくなるのは仕方ないもの。
日曜日の営業後、大手リカーショップに行って適当に物色していたら、やはりこいつを飲みたくなった。
【黄金澤 純米 山廃仕込】
しかも翌日が休みということもあり今夜はたくさん飲もうと、久しぶりに1升瓶での購入となった。
この酒の良いところは常温でもかなりイケる味だというところ。
何せ我が家の冷蔵庫に1升瓶が入っていては具合が悪いだろう。
そんな今夜は子供たちがローソンの【からあげくん】が食べたいとのことで
からあげくんパーティーとってしまったのは想定外だ。。。
その他のつまみはコチラ。ホタテと豆苗のあえ物、紫大根の酢の物、小籠包、シチュー。
ではいただきます。コク、コク、キュッ
うん、間違いない!!
【山廃仕込の味】がこうなのかは知らないが何となく『スッ』と喉元を過ぎていく感覚は
妻曰く『酒っぽいね』と言うくらい、良い意味で【酒っぽい酒】なのだ(笑)
肴をこれ以上邪魔しない日本酒はあるだろうかといつも思いながら飲んでしまう。
1升瓶でよかった。。。(オイ)
先ずは前菜的な位置づけのあえ物から頂こう。モグモグ。
比較的高価な食材のイメージのあるホタテは、我が家ではこのような調理で食べることが多い。
いわゆる【ボイルホタテ】というやつかな?
肩ひじ張らずに頂けるのはありがたいな。
紫大根は実家からの頂き物。
皮目に色がついているので火を入れるよりは漬物などで食べるのが良いとのこと。
普通の大根との味の違いは分からなかった。。。
小籠包はあたためるだけのお手軽料理。
餃子好きな子供たちは言うまでもなく小籠包もお気に入りだ。
シチューは前日までの残り物。
牛乳が入るとコクや旨味が増すような気がする。ウマウマだ。
因みにからあげくんは写真には載せたが子供たち用のためDANKI店長は頂かず、、、
その代わりに(?)サバの塩焼きが登場する(^^;
今夜は妻と一緒に1升瓶を半分くらい空けたかな?
本気で飲みたい酒は1升瓶で買ったほうが良いと学んだ晩酌となった(オイオイ)
まぁ、しょっちゅう飲んでいると体にもオサイフにも悪いので程々にするのは言うまでもない(殴)
合名会社 川敬商店
〒989-4206
宮城県遠田郡美里町二郷字高玉6-7
TEL 0229-58-0333
FAX 0229-58-0334