今日の一杯~乾坤一 特別純米辛口原酒 大沼屋~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

今日の一杯~乾坤一 特別純米辛口原酒 大沼屋~

最近宮城県の酒を飲んでいない気がする。。。
 
そう思いながらとある酒屋に入ってみたら、
 
今までも飲みたい飲みたいと思っていた酒をやっと見つけて購入した。
 
それがこちら
 
 
【乾坤一 特別純米辛口原酒 大沼屋】
 
いままでも最近の流行りであろう【季節限定の乾坤一】は飲んでいたが、
 
いわゆる【普通の乾坤一】を、かねてから飲みたかったのだ。
 
そして今夜のつまみはこちら。
 
 
 
 
 
豚肉と卵の炒め物、カブときゅうりの浅漬け、カブの茎と油揚げの炒め物、かぼちゃの煮物、ささげ、
そして、昨夜の残り2品。なかなか豊富なつまみたちだwww
 
ではいただきます。
 
 
コク、コク、キュッ。
 
おぉ、やっぱりキレがあり酒の味を強く感じる。もちろん辛口原酒であることが乾坤一のキレの良い味わいをより強烈にしている。
 
美味い!
 
今日も横着してボールに氷水を用意していただくぞ!!
 
 
あー、腹減った。
 
 
 
先ずは疲労回復には豚肉を!パクパク。
 
豚バラ肉の甘い油の味はなかなか癖になる。
 
玉ねぎのシャキシャキ感とにらのパンチの効いた風味も食欲をそそる好きな料理だ。
 
おっと、そういえばもう一品昨夜の残りものであるシシャモがあったのでコイツを頂く。
 
 
妻おすすめの食べ方がマヨネーズの上に七味を振りかけそれをつけて食べるようだが最初はそのままで。。
 
 
昨夜シシャモは長女のみ、それもシシャモの卵だけをマヨネーズをつけて食べただけだが
 
昨日よりしょっぱく感じるのは酒の違いか体調の違いか??。
 
さて、箸休めはささげをシャクシャクと。。。
 
 
実家の母からのもらい物だが、新鮮なだけあって茹でただけとはいえ、
 
食感もよく歯切れのよい音をシャクシャクと鳴らしながら頂くとジワーットささげの甘みが出て来る。
 
カブの茎の炒め物は細かく切られているのでご飯に絡めて食べてもおいしそうだ。
 
 
まぁ、子供たちは誰も食べないので大人のおかずなのだが。。。
 
昨夜の残りの一品。ひじきの煮物。
 
 
2,3か月くらい前まで次女は流し込むように大豆を食べていたが最近は納豆を食べるくらいか??
 
安定の味で美味い。
 
こちら浅漬けも本当にあっさり付けただけなので野菜の味をしっかり感じる。
 
 
夏は彩の良い野菜が豊富で非常にありがたい。
 
最後のシシャモはマヨ唐辛子(?)でいただく。
 
 
うん、居酒屋でよくでる味になった(笑)
 
昨夜の残りもう一品、牛肉とごぼうの煮物は長男も好きな料理。
 
 
こってりした料理をあまり得意としない長男だが牛肉はいけるのか??
 
しかし、酒もつまみも美味いとどんどん食べて飲んでしまう。
 
今日は妻はあいにく体調不良とのことでお猪口に少しだけ注いだくらいで、
 
私が結構な勢いで飲んでしまった。
 
この酒は日本酒好きなお客様から
 
『昔は【幻の酒】と言われていてなかなか手に入れることができなかった酒なんだ。
 
最近は蔵を大きくした影響か、昔のような【キレ】の良さは無くなったように思うけど今でも美味い酒だよ。』
 
と教わりこの酒を飲んでみたのがきっかけで【今日の一杯】を書くに至っている。
 
世の中に様々な種類の酒はあれど、私の原点の酒ともいえるのはこの【乾坤一】だけだ。
 
・・・
 
という言い訳をして飲みすぎたのは言うまでもない。。トホホ。。
 
 
有限会社大沼酒造店
〒989-1305 
柴田郡村田町村田字町56-1
TEL:0224-83-2025
FAX:0224-83-5689