今日の一杯~廣喜 蔵のひとり言 特別本醸造酒~
連休前、週末日曜日の夜、
朝から『今日の晩酌は日本酒だ』と決めてかかり仕事の後、即帰宅し晩酌の準備をする。
そして今夜のお酒はコチラでございす。
【蔵のひとり言 特別本醸造酒】
妻の両親からの旅行土産の品。
岩手県にもいろいろな酒があるんだなぁ。
それに合わせるつまみはコチラ。
今夜は私より妻子の帰宅のほうが遅くお手軽時短料理の数々。
惣菜天ぷら、チルドピザ、アサリの酒蒸し、野菜サラダ。
では頂きます。
コク、コク、キュッ。。。
おぉ、【酒】だ。すっきりしたのみ口と以前飲んだ名取駒や、蒼天伝などと同じような風味を感じる。
ゴクゴクいけちゃう?お酒だ。
さて、つまみを頂こう。
営業中は昼食を小分けに食べたため、このタイミングで空腹になっていないので
先ずは酒とつまみを両方楽しめそうな酒蒸しを。
お手軽料理でこんなに美味しいのは日本食の醍醐味か?
もちろん酒に合わないはずもなく、ぐんぐん飲める。
さて、次は天ぷらだ。
最近我が家であまり作っていなかったため自宅で食べるのは久しぶりな気がする。
なす、レンコン、舞茸、かぼちゃ、サツマイモと我が家の子供(特に長男)が喜ぶ野菜たちだ。
その中で茄子を食べたがなかなかジューシー。油との相性の良さをつくづく実感する料理だ。
舞茸も間違いない。
さて、ある程度子供たちがピザを食べつくした後の残りを頂こう。
次女は少々固くなったピザ生地は食べづらいようで代わりに私が頂いた。
うんうん、しっかりした歯ごたえ。
これは妻の作るピザのほうが10倍うまい。それでも上2人は今夜のピザもガツガツ食べたが。。。
そしてサラダ。
この形式のサラダは久しぶり。野菜嫌いが影響してか、
最近便秘になり病院で浣腸をしてもらった長女も多少食べてくれたのは収穫だ。
【チョレギサラダドレッシング】。最近いろいろなものがあるんだなぁ。
ピザは2枚焼き、いくらか余ってきたのでこれからは大人の時間。。。
と行きたいところだが、いつものごとく長男に睡魔が襲いスクランブル体制で
食事の終わってない子供のサポート、歯磨き、シャワー、そして寝かしつけと続く。
妻が寝かしつけをすると同時に食器を洗い始め、それも終わる頃には、、、さぁ寝よう(^^;
明日から2連休。バーベキューでもしようかなwww
廣田酒造店
〒028-3447
岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4
TEL:019-673-7706
FAX:019-673-7570