今日の一杯~上選 酔仙~
大船渡からご来店のお客様から頂いたお酒でございます。
最近、沿岸部(主に宮城県気仙沼)のお酒を飲む機会が多く、
ワタクシ個人的には震災復興に多少なりとも貢献できていればいいなぁ、、、
と言う気持ちで、、、
今日も頂きますwww(殴)
さて、今宵の宴、肴はカレイの煮付け、たたききゅうりの胡麻和え、
しめじ大豆たまねぎが入ったトマトスープでございます。
※トマトスープはビジュアル的に『煮物』っぽいですが、
子供がスープをこぼすと大変なので我が家の汁物は『汁少なめ』が基本です(^^;
では、お酒から。
なんとなく以前飲んだ気仙沼のお酒に似ている風味だ。。。
ただ、それらより後味がビリッとする感じかな。いわゆる辛口ってやつか。
やはり酒造りのための気候、水、米それらが似ているから
大まかな味も似てくるものなのだろうか。。。
では、カレイを一口。
うむ、肉厚なカレイを我が家の味(薄味)に調理されカレイも幸せそう。
食べる私も幸せでございます。
そして子供が苦手で食べれば辛い生姜が、カレイの味を引き立てるには必要です。
いい仕事してるなぁ。
さてさて、きゅうりは叩いて食べると味が変わるぞ!!!
綺麗に切ったきゅうりと違いジューシーさが違います。
だんだん暑くなるこの季節、きゅうりも美味くなるこの季節。
日本酒だけでなくきゅうりも食卓には欠かせない食材だ。
先は長い、、
飲み過ぎないようにしよう。
酔仙酒造株式会社
本社
岩手県陸前高田市高田町字大石1-1
工場
岩手県大船渡市猪川町字久名畑136-1
電話番号
0192-47-4130