ターミネーター4を観て来ました。 | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

ターミネーター4を観て来ました。

 非常にベタな表現ですが・・




えらいおもしがった!!!

(訳:とっても面白かった!!)


デス・・・



ターミネーター3は観た事がないのですが


『2』までの流れを知っている人なら何とかなるストーリーです。


主人公はジョン・コナーに代わり(前からかな!?)まして、


私としては、『2』のときの少年のイメージしかなく


いぎなり(訳:とつぜん)ヒゲ面のおっさんになっていたことが若干ショックでした・・



『3』を観た事のない人でも見るべし!!



日本人ウケしそうな映画です!!私も日本人ですが・・・



最後の方の言葉がありまして(ネタバレって言うのかな?)



『人間とは何ですか?』


『機械と人間との違いは何ですか?』



確か、このような言葉だったと思いますが



その答えは・・・



【感情】があるかないかなんです。




・・・




以前のセブンイレブンの本にも書いてましたが



【商売は感情で動く】んです。



ターミネーターで、経営論を学んだ気がしました。