シビれるぜ~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

シビれるぜ~

私は、同年代の人より歯周病が進んでおりますが・・・



何か



問題でも・・・




アリマスカ(涙)





さて、私の歯の状況を確認しておこうと歯医者さんに行ったのは3年ほど前・・・


その時に、先述のように『歯周病予備軍だよ』みたいに言われてショックを受けました。


そして歯垢(歯石)取りを行い、この上ない痛い思いをした(虫歯治療よりある意味イタイ・・・)ので



『もう二度とは医者に行くもんか!!』



と、密かに誓い、我流歯磨きを模索する日々が続きました。



現在の歯磨きのデフォは



①普通の歯磨き粉少々に普通の歯ブラシを使い歯と歯のの間のカスを


 クイッ、クイッと取り出すイメージでやさーしくブラッシングww


 歯茎のマッサージも欠かさずに、そして舌もブラッシングww

 

②そ取り切れなかった部分があるか確認する意味でフロスピックにて歯間のカス取り。


③歯周病予防の歯磨き粉少々に普通の歯ブラシを使い


 ①の行程を繰り返し終了



これが、食事の後、大体行うようにしている私の歯磨きです。


ハッキリ言って食事時間より長く磨いているときもあります(汗)



さ、ら、に

④もっと気合が入ると、デンタルリンス系の液体でグシュグシュうがいをした後


音波歯ブラシ(確か20000回転!!)でウィ~ンとブラッシング。


コレもかるーく行います。



これだけ磨いて虫歯や歯周病になっていたらへこむので



『病院に行くもんか!!』じゃなくて


『病院に行けない・・・』


が正解でした。


とほほ・・・