私の愛読書
私は漫画本をよく読むのですが、
でも、いつも漫画本を読んでいるわけではなく・・・
たまにはこんなのも読みます。
本屋さんに言って、ビビッときたので買っちゃいましたwww
まだ全部読んでいませんがその中に書いてあった1つ
【お客様の為に】ではなく【お客様の立場に立って】考えること。
お客様の為に・・・と考えるとどうしても売り手側のサービスの押し付けになるが、
お客様の立場に立てば、ニーズは無限にあるわけで、
それに対応するには固定観念は拭い捨てなければいけない。
※本にはこの通りのことは書いていません。自分なりに解釈した結果の文章です。
ところで、まだ読み終えていませんが、タイトルの
『なぜセブンでバイトをすると3ヶ月で経営学を語れるか?』
の答えは、書いてません(汗)。最後の方に書いてるのかなー??
でもそんなこと、はっきり答え書かないよね。
自分の思考回路も凝り固まっているので、理解出来てないだけだと思います。
もっと読まねば・・・
って、同じ系統の本が3冊、まだ読みきってません(大汗)。
ヤバイ・・・