東京は熱かった・・・
先日のセミナーではヘアサロンの経営を中心とした話でした。
いわゆるビジネスセミナーに参加して思ったことは
やっぱり、【自己満足で終わらない】と言うことですね。
ビジネス本を読んでも同じことが言えますけど・・・
・・・
と、こんなことを書いているうちに思い出したのですが、
関東で理容師として働いていたときのこと
お店の店長が、ある技術講習のときに言った言葉がありました。
『マスターベーションで終わらせないでくださいね!!』
・・・その言葉を聞いた受講生たちは皆、くすくすと笑ったそうです。
店長は言っていました。
『いやー、そんな(分かるよねww)意味で言ったんじゃないんだけどなぁ・・・』
どうもヘアサロン業界は、
【講習を受けたことに満足してしまい、講習を活かす事を極端にしない人たちが多い。】
のです。
私もその癖(性質)があるので、常にモチベーションを上げて行きたいのです。
そのため、言葉は悪いですが【わざわざ】東京まで行ってセミナーを受けてくるのです。
いや、あの・・・
『交通費が往復2万円以上かかるからちゃんと活かさなきゃ』
って言うんじゃなくって
【セミナーに参加している人たちは皆、志(こころざし)が高いんですよ!!】
100%とは言いませんが、少なくとも
『うわっ、すげ~、ぜんぜん足りねー、俺もやんなきゃ』
って思うわけです。
ほら、思い出してください・・・
幽遊白書・暗黒武術大会の決勝で幽助が戸愚呂弟との対戦中
幽助の潜在能力を引き出す為に言った一言
『元人間のオレから見て、今のお前に足りないものがある。』
『危機感だ』
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
思い出せない方は当店へ!!本あります!!
超重要だYO!!
【危機感】と言う言葉も大切だけど
【元人間の俺から見て・・・】
と、【経験者は語っているのですYO!!】
たぶん戸愚呂弟が【経営者】だったら
【元人間】すなわち
【以前の事業】は失敗していたんですよ。
そして、【妖怪】となって、すなわち
【新しい事業】を立ち上げて再挑戦してるんですよ!!
そして、何と優しい事に戸愚呂弟は幽助にこんなことも言っていました。
『お前が最大限の力を出すきっかけは何かをずっと、オレは考えてきた。』
経営的に言えば、
【事業を成功する為の理由を考えてくれてた!!】ワケです!!
【危機感】を高めることは【モチベーション】を上げることにもつながるはずです。
戸愚呂弟の優しさ(!?)により、幽助は勝負に勝つ・・・すなわち
【事業に成功した】のです。
注意----------------------------------------------------------
漫画を軽侮する方もいらっしゃいますが、
漫画を読める小学生くらいの子供でも
立派に経営術は身に付けられると言うことを裏付けているように感じます。
そんな小学生がいたらすごいけど・・・
----------------------------------------------------------注意
なぜ私が、こんな事を書くのか??
はじめの話に戻ると、
【マスターベーションで終わらせない為】ですね。
・・・
・・・・・・
はい、以上!!今日の講習は終わり!!
受講料2万円ね!!
あっ、出世払いでいいよwww