コユイ一日~小安峡~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

コユイ一日~小安峡~



  食事を終わって午後1時半・・・


道の駅のおばちゃんに小安峡への道を聞いたところ、昨年の内陸地震の影響で通行止めの区間があるとの事。


そのため、少し遠回りのルートを通ることになりました。


正味1時間。小安峡を午後3時半に出れば映画の時間に間に合うはず!!


なので、小安峡は・・・

とこやのネタ帳

通行止め!!

じゃあ無くて・・・見るだけねww

しかし、【小安峡】とはどこの事を言うのか分からずに【小安峡温泉郷】?を通り過ぎ

上の写真の所まで行ったわけです。

風が強かったので寒かったですが、

地震の影響か、はたまた元々の地形なのか


とこやのネタ帳

煙突がありそこからモクモク湯気が出ていました。

硫黄の匂いがしたので、温泉が出る気配はあります。

安全なんだろうけど、あの地震の後だとちょっと・・・やっぱり・・・てか、寒かったしwww

そして、温泉郷に戻りそれらしき観光エリアに足を伸ばしました。


とこやのネタ帳




とこやのネタ帳

滝!

     


とこやのネタ帳

滝!!


とこやのネタ帳

滝!!!

と撮影したところであえなく携帯バッテリー切れww

その後、移動し地元のおばちゃんらしき人に小安峡の見所を聞いたところ・・

見所はそこからさらに下ったところにある場所だと判明しました・・・

風の強い中、無理やり撮ったこの滝は何なのかしら・・・

外においてあったベンチやテーブルなんかをペンキ屋さんが塗装してました。

シーズンに向けてお化粧直し中だったらしいwwwやっぱりまだシーズンじゃないのね。    

                                                                                                 

撮影は 携帯じゃあなく デジカメで

               カーナビ無くして 帰宅大変になりにけり   字余り

どーでも良いけど、ブログに写真を入れた時の構成がうまくいかん!!

良くないよ!!