コユイ一日~秋の宮博物館~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

コユイ一日~秋の宮博物館~

 博物館の中を見渡すと何と【レトロなものの展示場】となっていました。


 入り口を入るといきなり玄関の上に・・・



とこやのネタ帳











メンコww


中にはさらに

とこやのネタ帳













昔の!?タレントなどのプロマイド(と言うのか?)などが貼られていたり・・・



とこやのネタ帳



















名前が見づらいですが、若かりし日のサブちゃんです。若いね・・



とこやのネタ帳



















こちらは松山千春・・・髪の毛あるねwwwカッコイイし



とこやのネタ帳



















もーしもーーし・・・いつの時代ですか??


・・・


いっぱいありすぎです。ネタもwww



一度通った場所で、はじめは気づかなかった物をまた見つけまた感動する。


『あー、懐かしいねーww』『何だコレ?』みたいな反応をしっぱなしです。



秋の宮博物館のすばらしいところは、【時代にこだわっていない】と言うところです。


??


今は新しくても、20年30年すれば昔のもの・・なので、


古さには限界がありますが、


戦時中のものから1995年くらいの物などなど・・


例えば、安室奈美恵のポスターのとなりに現役時代の北の海の雑誌の記事が載っている感じ。


ワカリヅライ・・


未来の人から見れば、安室奈美恵も北の海も一括りに昔の人なんですよね。やっぱり。


いやー、また見に行きたいものです。


そして今度行ったときはまた、古い物も最近の物ももっと増えていて欲しいですねww


床屋のじいちゃんが使っていた鋏や櫛、手バリカン等、


そして、じいちゃんの趣味だった昔の釣具・・


今使おうと思っても重い、切れない、使いづらいとは思うけど


レトロの仲間入りが出来そうだな~






と、それとなく博物館に持って行って良いか聞いてみましたが


『そういうのは取って置いたほうが良いよ』


との事www



うーーん、なんか複雑な気分です。


自分で取って置きたいけど、もっとたくさんの人にも見てもらいたい・・・みたいな・・・