コユイ一日~秋の宮まで~ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

コユイ一日~秋の宮まで~

 先日の疲れを残さず(!?)今朝は6時半に起床し快調に仕事が出来ました。


なぜか、目の下に隈が出来ているのはナイショですww


そしてなぜかウデが筋肉痛ww


運転中の変な姿勢が原因ですよタブン・・・ 



 さてさて、先日は朝早く(4時半起床)から行動に移し、仙台の友達を拾っていざ日帰り旅行!!


当初の予定では、せっかくのお休みなのだから『どーこーかーとーおーーくーへー♪』


行きたかったのですが、先週観るはずだった映画【レッドクリフpart2】を予定に組み込みました。


映画館のスケジュールを確認すると18時35分の回が一番良さそうww


その他の時間は朝一で9時50分・・・ちょっと遅い


夜20時や22時からのレイトショー・・・疲れて死ぬ!!


と言うことで、18時半頃までに映画館に戻る(行く)と言う目標を設定した後


『どーこーかーとーおーーくーへー♪』出発です。



最低限の(?)目的地は知り合いのN氏からの情報で、


【秋の宮博物館】の鑑賞と【湯ノ岱公園】の桜です。


R108を通って仙秋トンネルを通って抜けるともう【秋の宮温泉郷】


運転中なので写真はありませんが、残雪がちらほら道路わきに見えていました。


まだ寒いのね・・・秋の宮温泉郷を過ぎるとまもなく秋の宮博物館の看板が見えました。


と言っても、最初は気づかずに通り過ぎてしまいましたが・・・




とこやのネタ帳












で、いきなりですが【秋の宮博物館】に到着です。


えー、最初は戸惑いましたハイ・・・


なぜなら、外観からも想像できましたが館内も民家を改装しただけの作りになっていたのです!!


どんな博物館か事前に調べていなかったので結構ショックでした。


しかししかし!そんな私の不安や戸惑いを吹き飛ばすほど【秋の宮博物館】は


すばらしいものだったのです。



つづく・・・