床屋に寄り道する子供たち
子供たちの新学期へのわくわくドキドキの雰囲気を店内で感じつつ・・・
児童の来店を心待ちにしている店主が一人・・・
当店は子供たち、特に小学生の児童が下校途中に来店します。
もちろんカットしに来るわけではなく
『遊びに来ます!!』
はじめは『トイレ貸してくださいww』
から始まり、
『ちょっと友達待ってる』
と、もっともらしい文句を並べ漫画を読みふけ、おもちゃで遊ぶ児童たち・・・
『おとなしくしてるんだよ!!』
と言うと言うことを聞いてくれるので自然放置・・・
そんなある日学校の先生に聞いてみたところ
・・・
【下校途中に寄り道をしてはダメ】
とのこと。
私自身個人的には楽しいので良いのですが、
どうやら保護者にとって子供が帰ってこないとか
何処に行ったか分からないとかになるのを避けるためだそう・・・
まぁ、その通りですねけど・・・
経営者としては、
『お客さんになるかも知れないじゃんwww』
って感じですが・・・
お店に寄りたい子供たち、お店に寄って欲しい床屋さん、
しかし、世間は認めてくれないorz
しかししかし、そんな状況に『待った!!』をかけるべく
床屋さんは奔走するのでした。