飲酒 | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

飲酒

とこやのネタ帳-DANKI看板  私はお酒は好きですが、毎日は飲みません。たしなむくらいです。(どのくらい?)

 

 やっぱり二十歳前後ははじけるくらいまで飲んでいましたが、そろそろ大人の飲み方にシフトしていきます。


 で、何を飲んでいるかと言えば・・・


 ウィスキーですよ!これが!!


 家で飲むに当たって、ビール、焼酎、日本酒、ワイン、梅酒などなど色々試しましたが、自分にとってウィスキーが良い感じです。


 何でウィスキーが良いの?


 第一に、ゴミが少なくてすむ。


 第二に、飲みすぎない。


 第三に、すぐ酔っ払うので経済的ww


 全てに共通しているのですが、基本的に他のアルコール飲料よりも度数が強いので酔っ払いやすく、少ない量でその日の晩酌は終了してしまうのでゴミも出ないのです。

 特にビールは・・・例えば1日2観音で2週間に1回のゴミの日に持って行く空き缶の本数は約28缶ですね。何だかゴミ集積所に持っていくのがハズカシイデス・・・


 日本酒、焼酎、ワインは・・・概して飲みすぎますwwビールでもそうですが、酔っ払ってくると『もう一丁行ったろうかー!!』と勢いがつきます。

 ビールなら、もう1缶パキッと開けてグビグビ行きますが、次の日の朝に後悔します。

 日本酒、焼酎は次の日の朝はもっと後悔します。


 では、ウィスキーは・・・酔っ払ってきたときに『もう一丁行ったろかー!!』とならずに


 

 何と



 諦めがつきます。



 『もういいや、寝よzzz』と。



 もちろん自分の場合ですよ。


 何と良い飲み物に出会ってしまったのだろう。


 当分私のフラッグシップ飲料です。