店舗開店まで⑥ | 大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄

店舗開店まで⑥

とこやのネタ帳 祖父の店で仕事をするに当たり、約20年前の作りの為スーペース的な面での不具合が結構ありました。駐車場が無い、施術スペースが狭い、休憩室が無いなど・・・

 結果的に祖父などと話し合った結果、店舗県住宅だった店舗部分と住宅一部を取り壊し、住宅部分はリフォームし、残ったスペースに店舗と駐車場を作ることにしました。
 当たり前ですが初めての経験だったためどうして良いか分からず、まずはヘアサロン専用(?)の設備会社に問い合わせをしたところ時分の希望を教えてくれとの事。広さがどのくらいあって、椅子の数、駐車スペースの有無、休憩室の有無、レセプションは設けるか、待合はどのくらい取るかなどなど・・・
 一度打ち合わせをしただけで、ある程度の店舗レイアウトを提案して頂き、その後2、3度くらいの打ち合わせでいい感じのレイアウトがありそれに決定!!となりました。

 後になって分かったことですが、デザイン料って取られるんですね・・・思いもよらぬ請求が来たのでのショックは大きかったです。ビックリ価格←一般的には普通の価格なのだと思うが、タダだと思っているとかなり痛い出費です。もっと注文しておけば良かったと店を建ててから後悔しています。

 皆さんは後悔しないようにしっかり注文してね!!