埼玉西武 西武ライオンズ 高山郁夫 | はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

1979年~2008年までの西武ライオンズを中心にプレイバック!
古き良き、そして青き「ライオンズブルー」の懐かしの選手や、思い出の名場面などを私が所有している当時の野球カードや記事などを紹介しながら振り返っていきます!

■40年前の今日×西武ライオンズニュース■

1985年(昭和60年)8月29日(木)

【高山やったぜ 初先発、初完封、初勝利】

 

○西武11-0南海●

西武にまたニュースター飛び出した。

それもプロ入り初先発で2安打完封の離れ業。

秋田商で甲子園に三度出場、三年春にはベスト8までいったあの高山郁夫だ。

「自分でも信じられない。三日前に『東尾さんの肩がおかしいから行くかもしれない』と言われて…。代役でここまでやれるなんてデキすぎ。次のピッチャーにうまくつなげればいいとだけ思ってましたから」と高山。

宮田投手コーチもひそかに高山の好投を期待していたというが、さすがに2安打完封は嬉しい誤算だったようだ。

 

社会人時代のプリンスホテル二年目に右足骨折の手術をした時は「野球を辞めようか」と秋田に帰ったこともある高山。

昨年は練習生。

今季もこれまで7試合10イニングで防御率9.00の敗戦処理役だった。

「野球をやっていてホントによかった。まだ右足の筋力は弱いし、スピードも高校時代のまでは戻らない。でも今日はスライダーとカーブのコントロールが良かった。」

 

松沼雅、郭、東尾…。15勝以上を期待できる三本柱がいなくなったと思ったら、4年目の工藤が、わずか四日前には5年目の小野がプロ入り初完封した。

そして、今度はルーキーの高山が続いた。

三本柱不在でも、こんな投手がまだまだいる西武は強い!

(西武球場:観衆2万5千人)

 

【写真】西武の苦しい投手陣にまたも救世主。

プロ入り初先発で南海を2安打、完封した高山

 

昭和60年(1985年)8月30日(金)付 報知新聞より一部抜粋