西武ライオンズタイムマシーン(第422回):1981年 鈴木孝行 | はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

1979年~2008年までの西武ライオンズを中心にプレイバック!
古き良き、そして青き「ライオンズブルー」の懐かしの選手や、思い出の名場面などを私が所有している当時の野球カードや記事などを紹介しながら振り返っていきます!

(1981年西武ファンブックより)

ノンプロ球界でもまれただけあって、プレートさばきは見るものがある。
長身から投げおろすフォームはまとまっている。
変化球のキレ味も鋭く、貴重な左投手として即戦力の期待がかけられている。
1軍での登板が待ち遠しい投手だ。


【アマチュ時代】
東北高を卒業後、社会人野球の電電東北に入社。

その後、クラブチームの東北クラブを経て、1980年オフにドラフト外で西武入団。

 

【1981年の鈴木孝行】
西武在籍:1年目(24歳)、※新人=東北クラブ(クラブチーム)からドラフト外入団、背番号19
一軍成績:公式戦出場無し

 

【イースタンリーグ成績】
投手成績:6試合、0勝 1敗 0セーブ、投球イニング8回1/3、自責点5、防御率5.63、奪三振4
打撃成績:6試合、3打数0安打、打率.000、0本塁打、0打点、0盗塁

 

【1981年当時の記事写真とコメント】

貴重な左腕投手。紅白戦では鈴木の変化球はさえていた。