寒いですね。

ホントに冷えこみましたね。

イケベユキコです。

 

 

 

 

 

昨日は強い風が吹いて

木がしなり葉っぱが激しく擦りあう音や

ザーッと唸るような響きが深く伝わってきて

ドキドキしました。

 

 

 


 

この強い風は

どこから吹いてくるんだろう。

 

 



 

寒気が、低気圧が、温暖化で。

とか、理由は上げれるけど。

どうしての答えは根本的にはわからない。

 

 

 

 

起点は、人間にはわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝凍結してお湯が出ませんでした!

水は出るのですが、お湯が出ません。

ドキドキしました(笑)





か、なるようになっていく(ナチュラルフロー)と

思考してるので

ちょっと放っておきました。

 

 

 

 

つまり「お湯が出ないー!やばいー!」とか

「どうしたらいいのー」とか

気持ちが強くアップダウンする思考はしないでいました。うまくいく。って思ってるので。




そうなので

すみやかにスムーズに着地していきます。

 

 

 


何気にエコキュートのパネルを開けたら

そこにQ&Aに繋がるQRコードがあり!

あっと思いました。

これやね、みたいなかんじ。

 

 

 


わかりやすい説明と対処方法が動画になってて。

そのとうりにお湯の出ない蛇口を開けたままにしていたら

5分ほどでお水が出てきてお湯も出てきました。

 

 

 

 

ある一定の気温で

自動的に止まるシステムになってるらしいことを

知れましたし、困った時のために

詳しい内容がQ&Aにのっていて

わかりやすく動画も作ってくれてる。

いちいち電話しなくていい。なんてスムーズなんだ。





焦る必要ないでしょう?

 

 

 

 


私は焦ってる状態がどうも嫌い。

それも思考で焦りを強化した「焦り」が嫌いです。

とても気分が悪いのを感じるんですね。

 

 

 

 

それがなんだかわかってなかった時は

焦りの状態も疑問にも思わなかったし

焦りの波のままに反応して動いていました。

とっても疲れる。

 

 

 

 

その時にいつも感じていた

「その感覚のイヤな感じ」は

いわば人工的につくられた不自然な「焦り」。

思考が作り出した不自然な焦り。幻。

 

 

 

 

そこまで焦る必要はないことなのに

「問題だ!」と煽り立てる思考。

その時に感じていた「いやな感じ」は

「違うよ」という事だったんだなと今はわかります。

つまり、すでにみんなわかってる。

 

 

 

 


そもそも焦っても焦らなくても

ものごとが現れることは止めれません。

 

 

 

 

良い悪いに牛耳られると

事実が受け入れられません。

怖いからです。

 

 

 

 

怖いのを言い聞かせても

怖い気持ちが出てこないようにしようとしても

止めることはできません。

 

 

 

どうするか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらゆる状態をそのまま放っておく。

(どうですか。これ読んだだけでざわざわしますか?

そうは言ってもどうだこうだと思考が生まれますか?)

 

 

 



そういったことも止めれない。

勝手に湧いてきます。自動思考です。

勝手に自動思考なのであなたのせいではありません。

そしてその思考をとどめようとする動きが出てきますが留めれません。流れていきます。

 

 

 


 

1分前に考えたことは今同じく残ってますか?

ないです。どこにも。顕れて消えていきます。

自我は「記憶」しあらゆる危機に対処します。

記憶を留めようとする働きが執着です。

 

 

 

 

雪がとけてなくなるように全部消えていきます。

苦しいのも、焦りも、消えます。

ただ起きて消える。ならばそれでいいとする。

つかまない、追いかけない。それでいいとする。

 

 

 

 

出来ない―という思考停止はエゴの働きです。

でもできないーと反応してる時の

自分の感覚はどんな感覚ですか?

 

 

 

 

それが答えです。

 

 

 


温かくしてくださいね。

ありがとうございます。

 

 

友だち追加

 

 LINEID  @wkw7760v

 

 

■講座について

 ├肯認学 ラヴァブルワールドメソッド講座

 

 ├パワージュエル講座

 

メニュー

 

 

 

 

image