今日22日は冬至です。

明日は新月です。

イケベユキコです。

 

 

 

 

今日は1年を通して1番日照時間の短い日。

明日からまた日が長くなっていくので

一陽来復と言われています。開運日ですね。

 

 

 

 

そしてこの切り替わりの次の日が新月。

新月は新しいスタートのエネルギー。

知っていても知らなくても

すべての人に等しく降りそそぐ始まりのエネルギー。

 

 

 

 

知らないことで

おくれを取った気持ちになったり

落胆したりとかあるかもしれません。

でもそれは自己防衛するためのエゴの声。

華麗にスルーしてください。

 

 

 

 

冬至にふさわしい寒さがやってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日23日は新月。

24日はクリスマスイブ。25日はクリスマス。

なんかすごいな✨

 

 

 

 

明日の新月は19時17分。

それまでに減らす捨てるといった整理整頓と

お掃除をしておくのがおすすめです。

やみくもに捨てるのではなく吟味したいですね。

 

 

 

 

執着、愛着。

捨てられない、手放すことが出来ない。

それはどうしてなのだろう。

考えるだけでも自分を見つめることになります。

 

 

 

 

私は今日は落ち葉の掃除を。

集中しました。汗かきました。

あんなに落ち葉を凝視したのは初めてです。

 

 

 

 

本もずいぶん減りました。

もう読まない本を手放しました。

衣類は更年期から太ったのもあって譲ったり捨てたりして

ミニマリスト並みに少ない。

 

 

 

 

どうしてあんなに持っていたのだろうと思うほど

服や靴がありました。

今は物欲はなく、あるものを大事にしたい気分です。

 

 

 

心に無理をさせないようになると

ホントの気持ちが安心して出てくるようになりました。

 

 

 

そうすると何かを埋めるために購入するとか

そんなに欲しくないのに手に入れないと気が済まないとか

そういうのが減りました。

 

 

 

 

そうして身の回りにあるものを

大切に思う気持ちが強まりました。

 

 

 

 

本当に欲しいもの。なんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新月は始まり。

寒くなりそうですね。

本当にほしいものを思ってみるのもいいですね。

クリスマスですしね。

 

 

 

ほしいのは、どんな気持ちでしょうか。

リラックスして考えてみてください。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

友だち追加

 

 LINEID  @wkw7760v

 

 

■講座について

 ├肯認学 ラヴァブルワールドメソッド講座

 

 ├パワージュエル講座

 

メニュー

 

 

 

 

image