流れに身をゆだねる。

 

 

よく耳にする言葉ですが…

 

 

みなさん、できますか?

 

 

 

 

 

イケベユキコです。

 

 

 

 

 

 

流れに抵抗しないでいると

うまくいく。とかよく言われますが、私もそうだなとわかりました。

それに、いつもいつも抵抗して生きてきたな

ということも、もわかりました。笑

 

 

 

 

 

先日母の病院の定期検診の日。

兵庫まで行くのに電車の時間を調べ

乗換案内等、詳細をメモに書いておきました。

 

 

 

 

 

当日の朝、メモを渡し

最寄りの駅からの発車時間に乗るには

家を●時に出た方がいい、などと話をしてましたら。

 

 

 

 

 

電話がかかってきて長いこと話してるんですよね。

「イヤイヤ、乗れないぞー?」

と思っていたんです。イライライライラ

案の定、電話が終わると

予定していた電車に乗れる時間じゃない。

 

 

 

 

 

私はまた電車の時間を調べて

メモを書き「じゃ、これで行ってね。」

と言いましたら

 

 

 

 

 

「まだ、行かれへんわ、用意出来てないし。」

と言うではありませんか!イライラする

 

 

 

 

 

電車の時刻を調べてメモしたの何回目やねん!

とイラついてる時

ふと、電車の遅延のことがが気になりました。

 

 

 

 

 

 

調べてみたら

前日の雨の影響で

病院までの線が

朝から、ほぼ運休になっているではないか!!

 

 

 

 

 

つまり、私がいろいろ考え、

ヤイヤイ言って早く駅に行かせようとしてたけど…

電車動いてなかった‼

母が行こうとする時間ぐらいから

ちょうど電車が動き始めていたんですね。

 

 

 

 

母が出かける前に

駅になかなか行けないことが起こったのは

こういうことだったのか…とわかりました。

予定どうり家を出ていたら、この暑い中を

1時間半ぐらい駅で待つことになったと思います。

 

 

 

 

つまり。

これでよかった。ということ。

要らなかったのは

私がヤキモキしてイライラとエネルギーを使ったこと。

 

 

 

 

私のイライラが要らなかっただけ。

すべてそれで丸だった。

すべての流れが、丸だった。

 

 

 

 

それがよく見えた出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 


私のイライラは、この出来事を印象深いものにし

「最高最善の流れを信頼する」について

考えるきっかけになりました。


 

 

 

 

そもそも。

ぜんぶ丸しか起こってない。としたら。

(エゴはそう思えないけど)

 

 

 

 

イライラしたことに罪悪感を持たないし

イライラしてもいいし

イライラすることをやめる選択をするかもしれない。

なによりドーンと安心していられると思いませんか?

 

 

 

 

 

自分が経験することに

「最高最善のことが起きてるとしたら」として眺めてみると。

 

 

 

自分にとっての嫌なこと。は違う意味をもち始め

自身に新鮮なエネルギーを響かせる始まりになります。

 

 

 

 

 

<a href="https://pixabay.com/ja/users/stocksnap-894430/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=698521">StockSnap</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=698521">Pixabay</a>からの画像

 

 

 

 

流れに抵抗しないで「ゆだねる」。

流れに抵抗は、逆流を意味しますから

パワーがいります。

 

 

 

 

そこにパワーを使うことで

自分が不快になってるのならば

思い切ってただふんわりと

力を抜いて思考しないで、流れにゆだねてみる。

 

 

 

 

 

ゆだねるには「信頼と安心感」が要りますよね。

怖いですもんね。

どうなるかわからないから。

 

 

 

 

どうなるかわからないのは、みんな等しく同じ条件。

信頼を強固にするには

 

 

 

 

今ここ。を生きること。

 

 

そのために

「かもしれない。」幻ばかりを考えていないコト。

 

 

そして

怖さがあるならそれが少なくなるよう

出来ることあるかなと知性を使う、考えること。

 

 

 

 

その時に

答えが出なくてもいいんです。

答えが欲しい。そう思うだけでもいいんです。

 

 

 

 

 

レッスン生さまからの報告です。



 


片付けしてたら
片付けできなくなりましたが、お金がでてきました。


かばんなどの中から
500円玉など合計5000円。

かなり前にあった株の配当金千円未満ですが
一応電話してみたら
期限切れと上場廃止になってた。


千円はダメでしたが、3万円程度ありますとと言われました。ラッキー





(イケベ返信↓)


凄いじゃないですかー!
叶ってるー!笑



片付けしようとして


片付けは出来なくなったけど


お金を発見した。





片付けしようとして


片付けが出来なくなった
(一見、マイナスに見える)


お金を発見した

(プラスに繋がる)


という流れ。



つまりマイナスだと感じた「出来なかった」おかげで
現金と株にたどり着いた。




ということはもっと長いスパンで見たとしたら


今のモヤモヤとかザワザワとかも
こんなのがいい❗️と
わかるために起きてる。ということです。

凄い!
 
 

 

 

 

 

ありがとうございます。