朝晩涼しくなってきてホッとしました。
眠さも出てきても、それも幸せ。
昔はなんでもかんでも、問題にしてた笑
お腹空くのもイヤ。眠いのもイヤ。
なんで⁉️と今は不思議だけど
お腹空くのがイヤだったのは…
痩せないといけないのに、食べたら太るから。
これは、頭の声、思考の声、エゴの声です。
だって、食べたい。
がしたいことだから。
お腹空いた→食べたい
でも自分にこう言っても、言い聞かせても
頭は納得しません。
痩せなければならないから。
痩せないといけないのはどうしてかを聞いていくと
「だってこうだから」がズラズラ出てきます。
信じて疑わない。
信じてることが叶ってるので
「痩せないといけない状態」が叶う。
つまり太ってるが現実になる。ですね。
痩せる方法はいっぱいあるけど
効果がないとか、痩せても
いつも太ることが気になって食事が楽しくない。
そして。
いつも太ることを気にしてるから
太る。
どうしたい。がわかることは
とても大事です。
その「どうしたい」は
制限まみれのエゴのしたいことなのか、
制限無しの純粋な「したい」ことなのか。
痩せたい。のはどうしてか。
着たい洋服が着れるから。
痩せたらスッキリ軽くなるから。
痩せたら、綺麗になるから。
痩せたら若く見えるから。
痩せてそうなったらどうなるのか。
洋服が着れたら満足できる。
スッキリ軽くなったら、気分がいい。
綺麗に見えたら、嬉しい。
若く見えると、嬉しい。
うーむ。まだまだ。
さらに深く。正直に、素直に。
本当は何?
私の評価があがる。
美しいとモテる。大事にしてもらえる。
優しくしてもらえる。
綺麗って言ってもらえる。
一目置かれる。
お得になることがあるかも。
などなどもっとあると思うけど。
これ、突き詰めていくと
エゴの生存本能に結び付いているエゴの願い。
エゴの「こうしたい」に終着はありません。
満足できない。満足したらダメだから。
安心したらダメなんです。
だから安心できない。
本当のわたしのしたいこと。
それを実行していくと
エゴちゃんのしたいも、結果、スルスル叶います。
過剰な怖れは、執着(エゴ)。
囚われがないほど自由に選べます。
どうしたいか。
女性ホルモンが無くなった更年期は
太る!妊娠してるのかと言われたぐらい😂
それがスルスル痩せてきました。
太っていることを受け容れた後の
どう在りたいは、執着や良い悪いなどの
ジャッジがない「痩せる」でした。
執着がないので軽い。
すると過去一ご飯食べてるけど痩せてきました。
3キロほど。高校生並みに食べてる気がするのは
制限が少ないからだと感じます。
更年期に入って100gでさえも
減らない状態だったことを思うと
3キロでも驚異的。
ノート講座始まってます。
エゴにある軸足を本当のわたしへ。
私も気づきがいっぱいです。楽しみです。