9日目(12月8日)
6:50発 JR四国バスで
砥部町の供養堂バス停には7:27着
ここが、47番の最寄りバス停かと
途中のTOBEオーベルジュリゾート近くで絶景発見
8:10 47番八坂寺着 ここまで3キロ弱
1キロほど歩いて、46番浄瑠璃寺には8:42着
朝降りたバス停に4キロ歩いて戻る選択肢もあるのですが、
塩ヶ森バス停を目指すことに
登った所にこんな看板があれば正解!
しかし、この道はループしている国道の途中なので、
バス停はここから少し左に進んだ反対側
木が茂り、待つスペースは全く無いので、要注意!!
手を振って、バスに知らせないと、見落とされるかも??
頑張って登ったので、1時間以上の余裕ができましたが
無事、11:18発の久万高原方面行のバスに乗車
次の44番最寄りの西本医院前には11:38着
行きたかった定食屋さんが定休日!!で、
ランチ営業をされている焼肉屋さんを発見!!
いや~、アタリ!!美味しかった~
この後、44番大寶寺 参拝 往復3キロ
時間に余裕があったので、伊予鉄バス営業所まで戻って
伊予鉄南予バス営業所 14:21発のバスで
45番目の前のバス停には、14:36着
44-45間は、歩きお遍路でのショートカットルートでも
9キロ程あるのですが、バスだと15分!!!!
戻りのバスが、16:15発なので余裕があるのですが、
本堂までまあまあな!?急坂なので、
参拝には、1時間かかると思っておくといいです。
裏山門です。この奥に逼割禅定(せりわりぜんじょう)という奥の院への修行道もあります(有料・鍵必要)
ココは、岩屋。なかなかの怖さです。
16:15 岩屋寺前から、乗ってきたバスに再び乗車し、
久万営業所に戻ってきたのは、16:33
ここは、伊予鉄バスの営業所なので、
JRバスの最寄りバス停 久万中学校前まで移動
16:41発 松山駅行きに乗り、
17:55 朝出た松山駅へ
昨日と同じく、松山ターミナルホテルに連泊。
昨日と同じ中華屋さんで、別メニュー。
本日の徒歩移動距離
JR供養堂~47~46~JR塩ヶ森 7.5キロ
伊予鉄南予バス営業所~44 往復 3キロ
岩屋寺内移動 1キロ 計 11.5キロ
本日の交通費
JRバス 1200円
※久万高原線乗り放題パス1200円(来年3月末終了?)
伊予鉄南予バス 1100円 計 2300円
10日目(12月9日)
JR松山 6:48発の特急宇和海3号乗車
JR卯之町 到着は14分遅れの8:03
卯之町の古い町並みを通って
特別支援学校の横を過ぎ
この看板が見えたら正解・・・でも、ここから結構上り。
8:36 43番明石寺到着
卯之町駅に戻って、バスを乗り継ぎ
41・42と参拝する計画でしたが、
JRの遅れや、歯長峠を歩きたいとの希望から
タクシーを選択し、歯長峠トンネル入口までワープ
ここから峠道を下り、42番仏木寺には、10:00到着
3キロに、ちょうど45分かかったので、
道路を通ってきた方が、高低差は無いかも???
41番 龍光寺には、11:10到着
道の駅みまで、昼食後、
宇和島バス 務田バス停まで移動し、
12:46発のバスでJR宇和島へ
ところが・・・「道の駅みま」にバス停あった~
歩かなくてよかったのに~
JR宇和島駅で13:50発のバスに乗り換え、
札所前バス停には、15:05着
40番 観自在寺参拝
1キロ先のスーパーに行って、夕ご飯調達
目の前から、16:33発のバスに乗車し、
宿毛駅には、17:09着
少し歩いて、アバン宿毛に宿泊
このホテルのサービスがなかなか!!
アイスやお菓子、カップ麺などを無料で選べたり、
ドリンクバーが無料だったり・・・◎
本日の徒歩移動距離
JR卯之町~43 1.5キロ
歯長峠~42番~41番~JR務田 8.1キロ
札所前~40番~パルティフジ前 1.2キロ
宿毛駅~アバン宿毛 0.5キロ 計 11.3キロ
本日の交通費(本来予定分)
JR 2840円 バス 3340円 計 6180円
他にも、いろんなルートあります。
プランニングしてほしい!という方や、
情報が欲しいという方は、
詳細希望等を添えて、メールにてご連絡くださいませ。
tatsuk990@gmail.com