今年度、磯初め(実はすでに5回を終え、目立った釣果なし) | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

なかなか予定がつくれず、12月に入って

今シーズンの磯開幕。

 

敦賀の地磯に2回出動・・・

木っ端グレさんに遊んでもらって、

いよいよ、本番の尾鷲へ

6時出船。

水温の下がらない序盤は、ドン深ポイントよりも

湾内や浅めのポイントの方が実績ありということで

島西側のポイントへ

ところが・・・木っ端尾長君の勢いがすごく、

底めの口太さんにエサが届きません・・・。

 

潮の動きもなく、画像真ん中あたりの

サラシにのせてウキを流していると、

画像右端あたりで、沈み込むようになり、チャンス。

 

そのまま、ジワっと沈めていると、ドン!!

ひったくるようにラインが走ります。

いつも手前に突っ込んでくるのですが、

前に見えるシモリに向かって突っ走り、ジ・エンド(泣)

ということで、キープがあまりにも小さく

いつもうまい弁当の画像のみ・・・(笑)

 

このあと、近くの地磯にも行きましたが、

午前中は小アジの猛攻!

午後からは、エサ取りの姿もない

エサも取られない・・・で、終了でした。

う~ん、厳しい!!