讃岐うどん+天空の鳥居 | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

急に思い立って、日帰り讃岐うどんツアーへ

 

1軒目はお初「綿谷」さん

近くに会長お気に入り店があるので、チェックしてませんでしたが、近頃有名店らしく。

Pもたくさんあります。

たくさんのお客さんが頼むらしい「肉ぶっかけ」

山のように牛肉が!!さらに肉釜玉なるメニューを発見!!

ちなみに、これでサイズは小です。手前はかけうどんの「あつ」冷あつのことです。

 

2軒目に行こうと思っていたのですが、ボリュームがありすぎて

ハイキングへ。いつもなら金毘羅さんなのですが・・・

今回は「天空の鳥居」へ・・・高屋神社というところです。

ネットでは、土日祝は駐車場が閉鎖されるので、シャトルバスしかダメだと書いてあったので、

自転車を積み込んで、下見がてら車で行ってみると、空いてます!!裏からもたくさん上がってこられてました。

入り口

ここから徒歩で30~50分という表示。エグイ坂です!!

途中、途中にこの表示がありますが、あとどれだけって

表示のほうがいいなあ~。

ちなみに、最後までは確認できませんでしたが、

ゴールまでは、1400~1500mって

ところでしょうか。直線ではないので、念のため!!

こんな景色になってきます。

鳥居が見えてきました。が・・・このちょい下から約300段。

上がると、瀬戸内海が一望!

 

下りてきて、二軒目は「SIRAKAWA」さん

久しぶりです。充電旅で出川さんも来ておられたとか。

売りは、シコシコガッチリ系うどんもそうですが、

ちくわ天がお勧めです。注文後に揚げてて、カリフワです。

 

さらにお遍路の時には「ヘロヘロ」でスルーした

「水曜どうでしょう」四国3で大泉・・・ここはあえて呼び捨てで(笑)らが

寄っていた「鳥坂(とっさか)まんじゅう」を購入。

ちょっと塩味、皮は神戸の老詳記の豚まんのようなモチっとした感じが◎

でした!