雪男?はフェルトの効きを確かめに・・・ | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

海はもう少しお預け・・・ということで、またまた川へ。

大物は昼前に・・・の勝手な法則に則って、ゆっくりとお出かけ

 

もう日が上がっているので、まずは、イワナの谷へ

浅~い瀬で、きれいなイワナさんを師匠がゲット

またまた、師匠が浅~い瀬の脇で、スリムなのに、尾びれのデカい源流イワナさんゲット。

 

ゆっくり昼ご飯・・・だけでなく、昼寝もしながら、午後から本流へ

3か所ほど不発だったので、初めての堰堤へ

きっと朝から誰かは釣っているだろうけど、大きい場所ではあまり関係なく・・・居れば釣れますが・・・

デカいプールでは、ライズも!!!

私が、まあまあのイワナをかけ損ねて、粘っていると・・・

師匠が「出たよ~」

頭が小さくて、背中が盛り上がった34㎝の本流イワナさん。

 

それも、大場所ではなく、身内だけの法則「ここぞの場所の一個手前」の浅~い瀬の小さな落ち込みの脇。参りました!

 

私はというと・・・

コ―カースのフェルトがきれいにペラペラになったので、リバレイの角切フェルトで張替え。裏から皿タッピングビスを数本ねじ込んで、滑り止め兼フェルト減り防止。剥がれずに使えました・・・が、魚はナシ!