渡船 磯 2回目 | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

冬の厳しい磯事情のなか、水温の高い場所を求めて串本へ。
紀東ルートで、のんびり5時間半かけて到着。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
場所は、こんな感じ。いい感じに見えますが、前日の仮眠車内で車が揺れるくらいの風が!!日本海なら大しけですな~。
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
厳しい中、3度ほどウキがスコーンと消し込み、合わせたとたんにラインブレーク。それも、3回とも道糸とハリスの結び目。う~ん・・・サルカンとラインの結節がダメっぽい。ラインの太さの問題ではなさそう・・・う~ん・・・たくさん釣れる時期にもう少し試してみたい・・・。
イメージ 8
 
最後は、いっぱい寄ってきていたボラ君に振り回されて終了。
渡船屋さんから「イガミ(ブダイ)は高級魚!持って帰ってきなさい!」と。
値段を調べたら、1尾2000円とかの時期もあるそうで・・・しまった!!
また楽しいことが増えてしまった!!
イメージ 9
 
イメージ 10
きれいな夕日を眺めながら、紀西周りで4時間で帰宅。
しかし高速代が3倍・・・悩ましい選択。