今週こそは船でメタボマイカを…と思っていたが、寒波残留で断念。
3週連続のガケ下りィ~の、上りィ~の のいつもの地磯。
今回は健さんと一緒なので「背負子」が1つ。前回非常に重いものを一人で持ったもらった反省から、と~っても親切な敦賀「三水釣具店」さんから背負子をお借りして、背負子2台?体制。ありがとうございます。
天気予報は徐々に回復だったのに、風ビュービューみぞれバラバラのハードコンデション。日の出の時刻はとっくに過ぎているのに、一向に明るくならず・・・時折突風も。でも撒餌をまくとエサ取りさんの姿は山ほど。
写真どころではなく釣り開始。
しかし、グレさんは好調で、前回釣れたサイズの尾長さんも混じりつつ、25㎝近くの我々の中でのキープサイズもポロポロ。

風がやんだタイミングではちょっと抜き上げをためらうようなサイズも混じってました。とはいえ、強風、みぞれは相変わらずで写真どころではなく・・・
メイン?のスズキさんの姿は見えず、サゴシさんも一瞬ナブラは見えたもののすぐにいなくなり終了。
片づけを始めた頃に、ようやく画像のように穏やかに・・・泣


キープした20尾ほどから持ち帰り用だけを選んでリリース。
一番大きなやつでちょうど30㎝でした。寒かった~!