吉野川サイクリング | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

11月3連休を利用して、サイクリング+うどんツアーに。
本当は11月4~5日でしたが、前乗りで吉野川堤防をサイクリング。
まずは、徳島自動車道 脇町ICを降りてすぐの道の駅「藍ランドうだつ」で自転車をおろします。上に見える堤防道路がこんな感じ。遠くには沈下橋が見えます。車で渡るのはこわい!
イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3
快適な堤防道路を通って「貞光ゆうゆう館」を目指します。
イメージ 4 イメージ 5
イメージ 6 イメージ 9
少し先の橋を渡って、司菊酒造さんのお店に立ち寄り、有名なすだちサイダーを頂きました。甘くなくてすっきり飲みやすい!!
イメージ 7 イメージ 8
ほとんどフラットでしかも、車が来ないので走りやすいのなんの。全走行距離は、21㌔ちょっとでしたが、全く疲れませんでした。
イメージ 10 イメージ 11
戻ってきた藍ランドうだつの周辺には保存地区があります。
イメージ 12 イメージ 13 イメージ 14 
ちょっとした散策にもってこい。

昼食も、道の駅で食べました。阿波尾鶏(あわおどり)と半田そうめん、みまから(青唐辛子のしょうゆ漬)を使ったペペロンチーノ。美味かった!けど、結構辛い。みまからアイスもありましたゾ!
イメージ 15 イメージ 16
少し足を延ばして、大歩危・小歩危(読めます?)
イメージ 17 イメージ 19 イメージ 18  イメージ 20
谷が深いの何の!怖いです!!水曜どうでしょうで大泉が無茶していた小便小僧。泊まりは、賢見温泉。湯の花が舞ってました。