春の別会能<第1日> | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

平成二十一年三月二十二日(日) 於:宝生能楽堂

 

春の嵐吹きすさぶ中、待ちに待った「道成寺」を観にいそいそお出かけしました。
去年から楽しみにしてたんだもんね~。待った甲斐ありました!
そして、狂言方はワタシの好きな大藏&善竹ファミリー♪

 

 

※タイトルをコピペして思いっきりミスってました。「春」に修正! m(_ _;)m

 

 

 

 能 「嵐山(アラシヤマ)」 白頭

 シテ  近藤乾之助 
 姥    東川光夫  
 木守  小倉健太郎 
 勝手  小倉伸二郎 
 ワキ  森常好  舘田善博  森常太郎 
 アイ  大藏千太郎

 

 

 

 笛   一噌隆之
 小鼓  住駒匡彦
 大鼓  安福光雄
 太鼓  徳田宗久

 

 

 後見  高橋章 中村孝太郎  
 地謡  今井泰男 亀井保雄 田崎隆三 渡邊荀之助 
      金井雄資 金森秀祥 水上優 亀井雄二 

 

 

 

 狂言 「文相撲(フズモウ)」

    大藏彌太郎  善竹大二郎  善竹十郎

 

 

 

 

 仕舞 「八島」 「東北」 「大江山」

        武田孝史   佐野登    三川淳雄  

 

 

 

  地謡  小林与志郎 登坂武雄 水上輝和 辰巳満次郎 

 

 

 

 能 「大原御幸(オハラゴコウ)」

 シテ  寺井良雄  
 法皇  佐野由於 
 局    大友順  
 内侍  山内崇生 
 ワキ  工藤和哉  則久英志  舘田善博  野口琢弘
 アイ  大藏基誠

 

 

 

 笛    寺井久八郎
 小鼓  亀井俊一
 大鼓  亀井実

 

 

 後見 本間英孝 小林与志郎 渡邊茂人
 地謡 三川泉 佐野萌 當山孝道 登坂武雄 
     小倉敏克 今井泰行 藤井雅之 高橋亘 

 

 

 

 仕舞 「弓八幡」 「安宅」 「井筒」

        金森秀祥     田崎隆三   三川泉

 

 

 

  地謡  亀井保雄 中村孝太郎 渡邊荀之助 高橋亘  

 

 

 

 能 「道成寺」 

 シテ  和久荘太郎 
 ワキ  高井松男  殿田謙吉  則久英志
 アイ  大藏吉次郎 大藏教義
 
 笛    寺井宏明
 小鼓  鵜澤洋太郎
 大鼓  亀井広忠
 太鼓  大川典良

 

 

 

 後見  宝生和英 水上輝和 朝倉俊樹 
 地謡  三川淳雄 前田晴啓 大坪喜美雄
      武田孝史 高橋憲正 澤田宏司 

 

 

 鐘後見 朝倉俊樹 辰巳満次郎 佐野登 野月聡 辰巳孝弥