まり子でござりまする~
「道成寺」ダブルヘッダーの一日顛末記、書きかけのままストップしております~
あああ、このままうやむやになりそうなのがコワイ~
なのに、あっという間に12月も3日になりにけり師走も三日となりにけり~
ゴメンナサイ~
ということで(←何がだ?)、本日は京都の大江能楽堂にて、辰巳満次郎様の、
三度めのチャレンジとなります、新作能「オセロ」の能楽堂初上演、なのでございます!
シェークスピアの四大悲劇のうち、既に「マクベス」は新作能として発表されておりまして、
この「オセロ」はその2番目の作品なのであります。
(マサカ、四大悲劇全部を新作能にするんじゃあ、…あ、あ、ありませんよね?)
まり子、声を大にして申し上げますが、「マクベス」は傑作です!
お能ファンなら、一度は観ておくべき、と思います。
![]() | 【送料無料】 新作能 マクベス / 泉紀子 【本】 5,400円 楽天 |
果たして「オセロ」や如何に?
まり子、初演から拝見しておりますが、初演&再演とも劇場で上演した能なので、
照明や効果音等の演出がありました。
しかし、今度は規模も大きくない能楽堂での初演、ある意味、新作能「オセロ」の真価が
問われると言っても過言ではない、大切な上演なのでございます。
なので、まり子、京都まで日帰り出張?して見届けてきたいと思います。
う~ん…、「オセロ」のご報告もしなければなりませぬのう…
ま、それはまた京都から帰ったらということで…、また~