10月の五雲会の予定演目をお知らせいたします。
10月になると、どこもかしこも街は「かぼちゃ」一色と言っても過言でない状態ですね。
かぼちゃがたくさん出てくると、秋も深まってきたな、って感じに刷り込まれたニッポン!
不休で普及のハードワーカーの辰巳満次郎様

最も濃ゆいお能ウィークでございましたが…、
栄養満点の美味しいかぼちゃ料理なぞを召し上がっていただき、
元気をチャージしていただきたいものです!
いや、菊の酒ですかね~

今月も絶妙な取り合わせの4番は、こんな感じです。
能 「枕慈童(まくらじどう)」 小林 晋也
ワキ 福王 和幸
笛 藤田 貴寛
小鼓 大倉 源次郎
大鼓 大倉 三忠
太鼓 金春 國和
後見 近藤 乾之助 小倉 敏克 藪 克徳 當山 淳司
地謡 亀井 保雄 田崎 隆三 佐野 由於 高橋 亘
大友 順 内藤 飛能 佐野 弘宜 辰巳 和磨
ワキ 福王 和幸
笛 藤田 貴寛
小鼓 大倉 源次郎
大鼓 大倉 三忠
太鼓 金春 國和
後見 近藤 乾之助 小倉 敏克 藪 克徳 當山 淳司
地謡 亀井 保雄 田崎 隆三 佐野 由於 高橋 亘
大友 順 内藤 飛能 佐野 弘宜 辰巳 和磨
狂言 「舟ふな(ふねふな)」 野村 万蔵
アド 河野 佑紀
アド 河野 佑紀






能 「小督(こごう)」 佐野 玄宜
局 辰巳 大二郎
トモ 田崎 甫
ワキ 森 常太郎
アイ 炭 光太郎
笛 一噌 幸弘
小鼓 田邊 恭資
大鼓 亀井 洋佑
後見 當山 孝道 藤井 雅之 高橋 憲正
地謡 金井 雄資 金森 秀祥 東川 光夫 辰巳 満次郎
水上 優 小倉 伸二郎 金野 泰大 今井 基
局 辰巳 大二郎
トモ 田崎 甫
ワキ 森 常太郎
アイ 炭 光太郎
笛 一噌 幸弘
小鼓 田邊 恭資
大鼓 亀井 洋佑
後見 當山 孝道 藤井 雅之 高橋 憲正
地謡 金井 雄資 金森 秀祥 東川 光夫 辰巳 満次郎

水上 優 小倉 伸二郎 金野 泰大 今井 基






能 「花筐(はながたみ)」 小倉 健太郎
子方 和久 凜太郎
ツレ 亀井 雄二
ワキ 殿田 謙吉
笛 寺井 義明
小鼓 鵜澤 洋太郎
大鼓 柿原 光博
後見 小林 与志郎 今井 泰行
地謡 大坪 喜美雄 水上 輝和 渡邊 荀之助 朝倉 俊樹
山内 崇生 渡邊 茂人 金森 良充 金森 隆普
子方 和久 凜太郎
ツレ 亀井 雄二
ワキ 殿田 謙吉
笛 寺井 義明
小鼓 鵜澤 洋太郎
大鼓 柿原 光博
後見 小林 与志郎 今井 泰行
地謡 大坪 喜美雄 水上 輝和 渡邊 荀之助 朝倉 俊樹
山内 崇生 渡邊 茂人 金森 良充 金森 隆普






狂言 「膏薬練(こうやくねり)」 野村 扇丞
アド 野村 太一郎
アド 野村 太一郎
能 「黒塚(くろづか)」 佐野 登
ワキ 舘田 善博
アイ 山下 浩一郎
笛 杉 信太朗
小鼓 住駒 充彦
大鼓 大倉 栄太郎
太鼓 徳田 宗久
後見 宝生 和英 和久 荘太郎
地謡 前田 晴啓 登坂 武雄 中村 孝太郎 武田 孝史
野月 聡 澤田 宏司 東川 尚史 川瀬 隆士
ワキ 舘田 善博
アイ 山下 浩一郎
笛 杉 信太朗
小鼓 住駒 充彦
大鼓 大倉 栄太郎
太鼓 徳田 宗久
後見 宝生 和英 和久 荘太郎
地謡 前田 晴啓 登坂 武雄 中村 孝太郎 武田 孝史
野月 聡 澤田 宏司 東川 尚史 川瀬 隆士
料金は、一般:5,000円、学生:2,500円(自由席)

どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様


