桜はまだかいな? 本日、澤田宏司師の「道成寺」♪♪♪ | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

ふたたびブログをサボリっぱの、まり子です。

あれもこれも書かなきゃなぁ~、と思いつつ、キーボードの上で指が硬直…、です。
花粉も飛んで、クシャミ&鼻水&お鼻が痒い、でございます。
春なんですよ。

さて春の今日、宝生能楽堂にて「春の別会能」が開催されまする。
春の別会能と言えばアナタ、「道成寺」があるのでございます。
今年は澤田宏司師が「道成寺」を披キますっ。

能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-澤田宏司

この写真は、去年の「なるほどがってんポッドキャスティング」からお借りいたしました。m(_ _;)m
去年の五月に「石橋」を披いたんですよね~。
すると来年は「乱」?
いや、それより何より、無事に今日の舞台を終えられますよう…。
お人柄どおりの、マジメで熱い清姫になるんじゃないかな~、と期待しております。

ところで、辰巳満次郎様ドキドキと言えば、鐘後見の実働部隊筆頭親方(←勝手に命名)
として長年?綱を引き続けていらっしゃいましたが、今年はなんと、地謡でゴザイマスっ
あああ、鐘の運命や如何に…???

「道成寺」については過去にもイロイロ書きましたんで、ここでは省略、以下をご参照下さいませ。
じゃ、まり子は(まる子も)能楽堂にお出かけしま~す。
「景清」も「源氏供養 真之舞入」も見逃せません。
ではまた~。

過去の「道成寺」関連記事
   ↓
 まる子の「春の別会能」レポ 待望の道成寺!
 真夏の「道成寺」 (前編)
 真夏の「道成寺」 (後編)
 真夏の「道成寺」 (完結編)
 ココロ惹かれる物語 「道成寺」…鐘の行方 
 純情極まりてストーカーとなる???


能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-通常まり子.gif