ソウルの次はベルリン? | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

ここだけの話ですが…、辰巳満次郎様♪も Facebook ぼちぼち始めたんですよ~

素晴らしいデショ~
それによるとですね、なんと…、

10月にベルリン公演が決まったらしいのです!

コレですよっ!
楽劇『保元物語』ドイツ・ベルリン上演HP

えええ~っ、ソウルは近いけど、ベルリンは(かなり)遠いよねぇ…。
でも行きたいっ!
(学生時代に第2外国語としてドイツ語選択したんだ~♪ ←関係ナシ)
あああ、どうしようっ!
(しかし、ファン道を全うしたいっ、気持ちはあるっ!)

あ、中身について何も書いてませんね…、シツレイ、シツレイ…

ハイ、まず上の「コレですよっ!」からホンモノのHPにジャンプしてください。
そうすると、画面の一番上に『保元物語』というボタンが鎮座しております。
そのボタンを押した先に、ワタシ達の知りたい情報がありますっ!

楽劇 『保元物語』 ― 崇徳怨霊譚 ―

だそうです。
なんでも、この「保元物語」を辰巳満次郎様の味付けで料理しなおし、
ドイツの首都ベルリンで公演するんだそうです。

あ~、なんかツアー組んでくれないかな~。

初演はアノ梅若玄祥師が能楽節付・型付をご担当なさっておられますが、
今度はそれを辰巳満次郎様がなさるのでする~

なんでも観世流には、崇徳帝をシテにした「松山天狗」という能があるそうで、
そのテイストも入ってたのかなぁ~、なんて考えてみたまり子…。
お能ではなく楽劇となっているので、お能だったら間狂言の語りで表現されるところを、リアルに舞台上で「劇」として表現されるようです。

折しも2012年の大河ドラマは「平清盛」で、
平家が源氏を圧倒して世を掌握するきっかけとなった戦が保元の乱!
TVではこれからですよ! (タイムリ~
TV放映と並行しつつ、まり子もじっくりとこのページを味わっておこうと思います。

さらに新しい情報をゲットできたら、速報いたしますね!
乞う、ご期待!

あ、その前に新作能「サムソン」があったけど~!
それもお忘れなく~!


能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-通常まり子.gif