第三回「満次郎の会」まで、あと三ヶ月ッ♪ あと三つ寝たらチケット発売開始ッ♪♪♪ | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

今日から7月。
2011年の半分が終わって、折り返してしまいました。
そして、まり子のウィンブルドン・テニスも、ロジャー・フェデラーの敗退と共に
終了してしまいました。しょぼん

おっと、終わった、なんて忌み言葉ですね。
なんたって、七月はお能鑑賞強調月間であると同時に、チケット確保の強化月間でも
ありますしっ。

「満次郎の会」チケット発売が待ち遠しかったまり子はつい、カンフェティにて
(練習も兼ねて?)和久荘太郎師の「鵺」のチケット買っちゃいました~\(^_^)/

さらに7月29日の夜の、新作能「影媛」のチケットも買っちゃいました~ (*^-^)b
(こっちは国立能楽堂、ちょいと惹かれるものがあったので思い切って…)

そして、いよいよ7月4日の朝9時半からっ グッド!
「満次郎の会」チケット発売でございますっ チョキ
ああ~ん、電話が繋がるかしら~、ドキドキドキ。

さて辰巳満次郎様ドキドキ自ら、10月1日は宝生能楽堂を(オニの)テーマパークと思って楽しんでほしいっておっしゃる、
その内容は一体どんななんでしょうね~。ワクワク音譜

早速にツイッターで「東京満次郎ランド(TML)」と命名してくださっ
た方(紅緒サマ)がいらっしゃいますのよっにひひ

すんばらな発想でございますっ!

まり子は帽子をみっつぐらい脱いでしまいましたっ!

温泉チックな響きもうっとりの「東京満次郎ランド」…。
(ちょっと譲ってもらって「宝生満次郎ランド」でもイイかしら~。)
はてさて、当日のロビーはどんなになることデショね…。

そして唐突に手近にあった「紅葉狩」の謡本をめくってみたところ、お能で使う
面なんかを紹介するページに、使用する面はちゃんと男の鬼、つまり「シカミ」が
紹介されて 叫び おりましたっ!

今まで気づかなかったのがなんて迂闊…。

で、シカミの絵をよお~く見ると、なんだか「ナマハゲ」に似てるんじゃ…。

 チケット買わねえ奴はいねが~!

7月4日(月)の午前9時半をお忘れなくね!


能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-通常まり子.gif