2010年度 辰巳満次郎先生 舞台記録 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

1月11日(月・祝)平城遷都1300年五流競演「若草能」
奈良新公会堂能楽ホール 能「国栖」

1月31日(日) のうのう能特別公演「観世&宝生in檀ノ浦」
国立能楽堂 能「船弁慶」後之出留之伝

3月21日(日) 
名古屋宝生会 名古屋能楽堂 能「山姥」

3月28日(日)
宝生会別会 宝生能楽堂 能「石橋連獅子」(ツレ)

4月21日(水) 梗風会50周年記念大会
金剛能楽堂 能「船弁慶」(代役)

4月29日(木・祝)
奈良斑鳩ホール 新作能「マクベス」

5月 9日(日)
宝生会 月並能 能「善知鳥」(代役)

5月12日(水)
興福寺薪御能  能「舎利」

5月22日(土) 徳川美術館能楽講座
名古屋徳川美術館 半能「高砂」

5月29日(土)
熱海MOA能楽堂 能「海人」

6月12日(土)
大阪七宝会 能「誓願寺」(代役)

6月13日(日)
宝生会 月並能 能「誓願寺」

6月24日(月)寝屋川市国際文化交流会
香里能楽堂 能「葵上」

8月7日(土)愛知県豊橋公園 吉田城薪能 能「鞍馬天狗」

8月26日(木)都庁前広場 東京大薪能 能「放下僧」

8月28日(土)岐阜県恵那市 岩村城址薪能 能「黒塚」

9月2日(木) バリ島プリサレン王宮 能「羽衣」 半能「石橋」

9月9日(木) 鳥取能楽鑑賞会 能「鞍馬天狗」

10月3日(日) 群馬県甘楽町 甘楽薪能  「殺生石」白頭

10月8日(金) 小淵沢身曾岐神社能楽殿 
黒澤明生誕100周年記念祭 新作能「マクベス」

11月19日(金) 昼の部・夜の部
香里能楽堂 七宝会普及公演 能「夜討曽我」

11月28日(日) 宝生会 秋の別会能 第2日
能「烏帽子折」 法師武者(ツレ)

12月4日(土) 昼の部・夜の部
宝生能楽堂 「満次郎の会」 能「海人」懐中之舞

12月17日(金) 国立能楽堂 定例公演 
能「忠信」 法師武者(ツレ)

12月19日 (日) 羽衣国際大学能楽鑑賞会
堺能楽堂 能「葛城」

( シテ・ツレのみ。地謡・後見等含まず )
合計 28番クラッカー
クラッカー