ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレ (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第24節


天皇杯敗退から中3日。120分戦いPK戦の末敗退し体力的にも精神的にもどうなのか少し心配されるがここをどう乗り越えるかによって夏以降の戦いも変わってくるかもしれない大事な一戦


相手の川崎フロンターレもガンバと同じく天皇杯120分PK戦で敗退した。共に今後を占う上で大事


スタメンWボランチは柊斗が天皇杯でレッドだったので2試合出場停止を受けネタと徳真。左に秋右にウェルトン、トップ下貴史でワントップはデニス


前半開始からガンバペース。ボール支配し前にも運べているとても良い感じでしたがカウンターから進之介が釣り出されそこをつかれ川崎戦には毎度おなじみの小林悠に決められ先制を許す


その後もボールを持ち優勢に試合を進めるガンバ。しかしなかなか得点まで届かない


サイドは制圧出来ていてコーナーキックも多くあったが何時もながらコーナーキックからのセットプレーが得点に繋がらないのは辛い


前半もう駄目かなと思っていたラストプレーで得点が生まれる


ネタがインターセプトしたところから貴史が右サイドを駆け上がりクロス。そのクロスがウェルトンに当たり相手DFの足に当たったのが上手く秋の足元に転がりシュート。ゴール左に突き刺さり同点に


秋良く走り込んで来てくれた素晴らしいゴール


前半のうちに追いついたのはほんと良かった


そして後半も前半同様にガンバがゲームを作っていく感じに


川崎も特に前からプレスを掛けることないのでボールが持てる時はしっかり攻めることが出来たと思う


ミスから大ピンチを迎えることもあるがそこは純を中心に守れば良いこと


攻める時間が増えればチャンスもある


徳真から一発縦パスウェルトンが受けドリブルからクロスを貴史がスルーしてデニスがワントラップし少し高く上がったが上手いシュートでゴールで逆転


やっぱ上手いよねデニスヒュメット


その後川崎はアキが入り攻めの時間が長くなる。ガンバは少し引きな状況になり耐える時間が増えるもゴールは割らせない


そして試合終了の笛

 

リーグ戦今年初の逆転勝ち


リーグ戦連勝


中断期間に入るので長く気持ちよく過ごせるのは嬉しい










ガンバ大阪 2 - 1 川崎フロンターレ (パナスタ)