北海道コンサドーレ札幌 vs ガンバ大阪 (DAZN生配信観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第4節

 

劇的な勝利から中2日。勝利も嬉しかったが選手たちはACLの帰国から続いていたバブル期間が取れ久しぶりに帰宅できたようで今回の遠征は少し気持ちの面で良い方にむいていたのではないか

 

相手のコンサドーレは中19日だったようで元気いっぱい

 

スタメン今節は5人変更。弦太が戻って来ていて安心。そして瑠がスタメンに復帰。楽しみです。

 

試合序盤からコンサドーレにボールを持たれる展開。セカンドもコンサドーレが取る。なかなか支配出来なく苦しい展開でしたがDF陣の頑張りがあり体張り最後ゴールは割らせない。もちろんヒガシも最高でした。

 

苦しい展開のなかウェリントンシウバがボールを持つと仕掛けてチャンスありでした。自らドリブルで運びシュート。残念ながら得点にはならなかったが期待大でした。

 

そのウェリントンシウバがきっかけに。縦に突破して折り返しを矢島がノーマークで蹴りこみ先制。とても良かった。観たかったゴールでした。こうゆうゴールがあれば得点機会は増えるはず

 

前半このまま終われば良かったが残念なことが.... スタメン復帰の瑠がラフプレーにより負傷交代。これは痛い。大した事なければよいですが...

まあ苦しみながらも前半をリードして折り返せたのは大きかった。

 

後半も苦しくなるかなと思っていましたが早い段階で追加点が生まれました。前半途中出場の黒川が最高のピンポイントクロス。そのクロスをレアンドロペレイラが頭でシュートするも止めらる。しかし跳ね返りを押し込み追加点。2試合連続です。もっともっと得点して欲しい。

 

その後はこの追加点がとても生きてしっかり守れ得点を許しませんでした。攻められるシーンが多かったが体力的にもしんどいのはわかっているので予想の範囲。いかに取られないかが大事だと思います。なのグッジョブでした。クリーンシート最高。

 

次節もアウェイです。中3日です。ずっと苦しいですが連勝伸ばして帰ってきて欲しいです。

 

 

 

北海道コンサドーレ札幌 0 - 2 ガンバ大阪 (札幌厚別公園競技場)