J1第10節
やっと前節初勝利をあげ勢いつけたいガンバ。
今節ではホーム初勝利を目指す。相手はシーズン前より思い通りにいっていないエスパルス。最近は得点も出来てないし失点もしているよう。
ガンバのスタメンにびっくりした。ルーキー佐藤瑶大がスタメンに。どうやら瑠に何かあったようで湧矢もベンチにいたが完全ではないようで瑶大になったみたい。
試合はお互い調子あまり良くないなと思わせる内容で。
そんな中 ガンバの守備陣は今節も安定していた。と、なるとやっぱり攻撃です。
貴史は上がって来ているように思うがどうも中盤の選手。特に陽介がもうひとつに思う。
あそこでボールが狩れないと守備がどうしても低くなってしまい失点はしないけど得点出来なくなってしまっていると思う。
特にSBが深くえぐることが少ない。そして前目の選手もポケットまで行くことも少ない。
なので攻撃に厚みもなければ迫力もない。
前半貴史と陽介がバーやポストに当てるシーンはあったがもうひとつ迫力不足に思えた。
そして後半もそのままな感じで何か上手くいかない。メンバー交代して悠樹あたりがボールを動かしてくれたがゴールには至らず。
相手のハンドも見逃される(80分前後あれは絶対にハンド)不運もあったりで運にも見放されたかな。
試合はスコアレスドロー。失点はしていないが得点も出来ない。勝ち点は拾えているがやはり勝ち点3が欲しい。
個人的には4-3-3をやって欲しい。完璧ではなかったがゼロックスで見せてくれたことが忘れられない。チャレンジして欲しいな。
次節は好調名古屋グランパス。負けてちょっと勢い止まったのでチャンスあると信じている。
ガンバ大阪 0 - 0 清水エスパルス (パナスタ)