ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪 (DAZN生配信観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第1節

 

いよいよ始まりました。先週ゼロックスがありましたがリーグ戦開幕はやはり違います。

 

違うものとはいえゼロックスの内容から期待値が高く楽しみでした。

 

スタメンに源と貴史。そして右SBにゼロックスと同じく康介が入り4-3-3だなと

 

ゼロックスの時のように前からドンドン攻めの守備を見せてくれると期待しましたが今節はそれほど行けてなかったと思う。

行けてなかったとかったというよりハマらなかったという感じでした。

 

狩れたと思ったら次のパスが繋がらない。又は引っかかって相手ボールになるというもうひとつな感じ。しかし相手の神戸も決定的なシーンがなくある程度守れていたようにも見えた。

 

前半の終盤は何となく良いシーンが増え後半は期待できる感じになってきた。

 

 

そして後半はその期待通りに攻めの時間が増えて楽しくなってきた。

 

ボールも持てるし貴史や康介の惜しいシーンもあり得点の臭いがして来たがその先がなかった。

 

パト、貴史を下げてペレイラ、留を入れたり秋、セジョンもいれテコ入れをしましたが一瞬のスキをつかれ源が古橋に裏を取られ鮮やかなループを決めら先制を許しました。

その後もチアゴも入れましたが得点に至らずというよりか入れ替えてから全くと言ってもいいほどチャンスもなくダメダメでした。

 

そして試合終了。開幕ゲームは負け。安定の開幕戦弱いガンバさんが戻ってきました。と皮肉も言いたくなっちゃいます(笑)

 

正直 先発した源や途中からから入った選手はまだまだだと思いました。新戦力はやっぱり時間掛かるのかな。でも試合は待ってくれないので上げてもらって戦力になってもらいたいです。

 

次は中3日でアウェイ名古屋です。

早く勝ち点3を!

 

ヴィッセル子神戸 1 - 0 ガンバ大阪 (ノエビアスタジアム神戸)