横浜FC vs ガンバ大阪 (DAZN生配信観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第33節

残り2節 勝って天皇杯とACL出場を獲りたいという思いと何か負けたらどないしよという不安な気持ちが交差する中9日。

湧矢が出場停止なのもありメンバーに変更ありでした。耕平が悠樹とボランチ、矢島が右サイド。ベンチにヨングォンが戻ってオムと仁郎が初ベンチ。

そして試合はガンバの先制パンチが炸裂。前からプレスがはまりボールを奪いゴール前こぼれ球を矢島がシュート弾かれるがこのこぼれ球を秋が詰めてゴール。開始25秒のまさに先制パンチ。

その後早く欲しい追加点がなかなか奪えなく徐々に横浜がボールを持つ展開に。

でもしっかり守れてるガンバは安定していたと思う。相手にやられそうになることは勿論あるがそこは我等がスーパーGKヒガシがいてるのでいつものようにスーパーなプレーで決めさせない。

後半は前半より更に相手がボールを持つが守るガンバは鉄壁。観ててしんどいがこういう試合を物にしてきたというのもあるので相手も沼にドンドン嵌まる感じもあるのではないかと思うくらい。

そして欲しかった追加点が入る。パトが千真のシュートのこぼれ球を押し込みました。後で見るとちゃんと千真がシュート打ったあとからだの向きを換え準備してたパトはやっぱりゴールハンター。素晴らしい。

そして終了の笛。ヤンマーでお隣さんが負けてくれまさかの天皇杯とACLの出場権獲得出来ました。幸せです。

天皇杯は準決勝に勝たないといけないが川崎へのリベンジが少し見えてきた。元旦の準備は出来ているので後はガンバが勝ってくれるだけ。

最終節ホームもゆっくり楽しめるのも良いです。

弱く見えるが本当に勝負強いよガンバ

横浜FC 0 - 2 ガンバ大阪 (ニッパツ三ツ沢球技場)